![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84566548/rectangle_large_type_2_7e82ce409e12e1f03b4464080932b6c0.png?width=1200)
【英ディベのコツ#3】トピックセンテンスの効果的な作り方
お疲れ様です、Yoshiです。
今日はコラムで英語ディベートのコツ#3をお届けします。
今回解説する英語ディベートをさらに上達させるコツは、「トピックセンテンスの効果的な作り方を知ること」です。
英語ディベートで最初の難関となるのが自分の「立論」、立場とその根拠となる理由を2つ述べるところですね。
理由となるトピックセンテンスを冒頭に置き、その後に詳細を付け加えて自分の理論を強化したり、具体例を述べて説得力を増したりするこの部分。ここでしっかりと守備力の高い議論を展開することで、自分の立場をより優勢に英語ディベートを進めることができます。
このためには、各段落の1行目となるトピックセンテンスの効果的な作り方を知っておくことが重要です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?