SwichBotプラグで不要な待機電力を削減して節電する
テレビの待機電力が常時20Wぐらいあるのが気になって、なんとか節電できないかと思っていました。
スマートプラグを使って電源ON/OFFすれば待機電力が発生せずに節約できるのでは?と考えて買ってみました。
外観









コンセントに挿すとそこそこ場所を取る

ホーム画面にスイッチボットの製品が並ぶ。今は1つしかないので1つだけ表示されている状態。
ちなみに、このプラグのアイコンを普通にタップすると、電源のON/OFFになる。
なので、うっかり電源OFFになってしまうので注意が必要。
雲マークをタップすると詳細画面に遷移できる。



消費電力をグラフで見ることができます。ただし日次のみ。
ちょっとまだどれぐらい節電できたかを検証できてないですが、また後日に追記します。