![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121892633/rectangle_large_type_2_d6e15d52c1a88e4c1b008339e3829a93.png?width=1200)
Photo by
shinmachi2020
Step#626|すべては自助努力に始まる。
▼
現在、神宮球場では
明治神宮野球大会が開催中。
●明治神宮野球大会
学生野球のトーナメント戦で
各地区の秋季大会や
秋のリーグ戦を制した
チームが出場します。
高校&大学の部がありますが、
高校野球は、東京で見られる
唯一の全国大会。
高校野球は規定により、
間もなくシーズンオフに突入。
現行ルールでは、
「3月第1土曜日」が対外試合
解禁日となるので、
12/1〜約3ヶ月間、こうした
大会は開かれません。
対外試合禁止期間は、
高校野球独自のルール
大学や社会人、少年野球、
女子野球などは該当しません。
学業とのバランス、
ケガ予防、地域格差の解消などが
主な理由とのこと。
▼
大会は11月なので、
朝や夕方の試合は肌寒く、
平日の試合が多いので、
観客もまばら。
見に来ているのは
おじさんファンと
半休を取ったサラリーマンと
思しき人たち。
懸命にプレーする球児たちを
横目に見ながら、ふと思うのです。
この状態を手にいれたいと。
この状態とは、
自由に好き勝手に
時間の使い方を決められる状態。
今は会社から求められる
仕事をしていれば、
一定の給料が振り込まれる状態。
自由度が小さいのが実情です。
ただし、願わないことには
何も始まらない。
願いながら、問いながら、
行動しながら、望む状態に
近づいていきます。
●今日の一歩
願わないことには実現しない。
すべては自助努力に始まる。