
Photo by
narukuni
Step#1036|すべての経験を食べ尽くす
▼
人生で最も移動した1年でした。
海外出張1回(タイ)
社用車の毎月の
高速ETC代6〜7万
仕事では
車と電車で毎月
3000km前後は
移動したと思います。
▼
その他には
月2回の勉強会
Twitter勉強会
富士登山
35kmウォーキング大会
シドニーマラソン
リレーマラソン大会
東京マラソンボランティア
お見合い(継続中w)
興味の赴くままに
映画、音楽、スポーツ、演劇鑑賞
勉強会仲間にリアルでお会いしたり
初めて訪れる場所もたくさんありました。
▼
こうした経験が今後
どんな形で接続するかは
わかりません。
ただ、
何かしようと思わなければ
現状維持を選択しまいがち。
毎日同じ生活リズムの方が楽ですが、
間もなくつまらなくなってしまいますね。
日常から粘着力が高いと
どんどん繋がっていく
全部の経験を食い尽くしていく
勉強会で教わった言葉の1つです。
ただ待っているのではなく
自分からaskingする気持ちを
仕事でも婚活でも!忘れず
来年は持ち続けたいですね。
今年も1年間、お読みいただき
ありがとうございました。
よい年をお迎えください。
●今日の一歩
粘着力が高いほどすべての経験が繋がっていく。