見出し画像

Step#1049|「アイデア」に逃げる人、「ドブ板」に逃げる人


お笑いコンビ「キングコング」
西野亮廣さんのVoicyを
聴いていたときの
メモ書きが出てきました。

素人は1歩目から「質」を求める
プロは1歩目から「量」を求める

素人はすぐに「アイデア」に逃げる
プロはすぐに「ドブ板」に逃げる

(ボクシング世界王者
メイフェザー選手の言葉も
紹介していました)

お前が休んでいるとき
オレは練習している

お前が寝ているとき
オレは練習している

お前が練習しているとき
もちろん
オレは練習している


P→D→C→Aは
等間隔ではなく
「P」と「D」はほぼ同時。

思いついたらすぐにやる

勉強会でそう教えてもらった話と
リンクしました。

小さく学んで
すぐに動いて
大きく学んで
大きく動く

不確実な要素が多いからこそ
最初からきれいに設計しようとすると
後手後手に回ることになりますね。

着想したら
最初の1歩をすぐに踏み出す。
間もなく次の現実が現れます。

●今日の一歩
小さく学んで、すぐに動いて、
大きく学んで、大きく動く。

いいなと思ったら応援しよう!