
Step#761|どこに向かって走っているか@多摩川清流マラソン
▼
今日は久しぶりに
マラソン大会に出場。
第4回多摩川清流マラソン
ハーフマラソンの部
田園都市線二子新地駅で
降りて、多摩川沿いの会場へ。
24℃まで上がった気温に
体がついていかず、
記録は2時間33分。
また、景色の変化が少ないと
自分が停滞しているのか
前進しているのかが
把握しづらいものです。
受験勉強のときは
模試やテストを受けて
母集団における自分の位置を把握。
「停滞」か「後退」か「前進」か。
勉強が正しい方向に向かって
行われているか数字に如実に表れます。
シドニーマラソンまで半年。
一気に暖かくなって
走りやすくなったので、
走る量を増やしていこうと思います。
●今日の一歩
「停滞」か「後退」か「前進」か。
自分がどこに向かっているかを把握する。