
【雑記】財布買った
持ち物に全く興味ないけど、父親から勧められて印伝の財布を買いに地元の物産展みたいなものに行ってきた。


当たり前なんだけど女物(おばさん、おばあちゃんが持ってそう)っていうか雰囲気があるけど、紺色下地に黒の印伝が入ってる落ち着いた色のもの買った。

んまー区のこういう伝統的なものを売ってるだけなのでなんていうかいいもの作ってるから!みたいな職人さんの商品って感じで正直売れなくてもいいかなって感じで販売してるというよりサンプルとして置いてあるって印象。
それも当日は伝統工芸体験が主だったっぽいので売るのはおまけみたいなのは当然かなと。
印伝自体は富山に行く途中で山梨だったかのパーキングエリアで見て気になって父親から話を聞いて興味を持ったので販売所もそういう人ターゲット何だと思う。
春と秋に開催してるみたいなので財布はそんなにすぐボロボロにはならないと思うけど、がま口は見に来る行くことにはなるかも。