TVアニメの背景になりたい人へ
こんにちは~
すみません、ここ2、3日PCの調子が悪くてUP出来ませんでした('Д')
今回はTVアニメの背景の話をしようと思います
TVアニメの背景になるには…
自分をデジタイズしてPCに取り込んでキャラクターの後ろに張り込めば終わりです
と言うのは冗談です(笑)
TVアニメの背景になるためには、まず風景が描けなければなりません
が、上手い風景画が描けるだけでは駄目です
なぜならTVアニメのテイスト次第では…
超リアルな背景、ふわっとしたパステル調の背景、シンプルな線の背景…
と、色んな背景を描けなければいけません
昔は紙に描いていたので
大きさの制限とか、梅雨時には紙が湿気を含んでヘナヘナになったり大変でした
今は背景もPCでデジタルで描くので,、そんな事はありませんが…
TVアニメの背景は画家の絵と違ってクミというものが存在します
クミというのはセル(キャラクターや動く物、アニメーターが描く物)と
背景を組み合わせる為の線です
例えば…ビルの陰からキャラクターが顔を出す
という時にクミが無いと
ビルに食い込んで顔を出したり、ビルから離れた所に顔を出して体が無かったり…
という事にならない為にクミが存在します
なのでクミに合わせて背景を描かなければなりません
直線とか簡単なクミなら問題ありませんが、曲線とか複雑なクミだと合わせるのは大変です
まぁ、あまりにも複雑なクミは手前をbook(背景の上にのせる背景)にしますけど…
つまり背景とbookの間にキャラクターを挟み込んで撮影するんです
今回は、この辺で…次回からは毎日UP出来るように頑張ります
ご拝聴ありがとうございました