AWSを勉強しないといけなくなった話
初投稿です。
Yoshiです。
ついこの前の金曜日に、「AWS(主にQuickSight何だろうけど、直近は)勉強しといてね」と社内のエンジニアと部門の上司に言われました。。。
え???
目の前の仕事をこなすがけで精一杯なのですが。。。と言うこともできず。。。
このご時世、明日が見えない中、自分の出来ることを増やしておくのは自分の生存戦略としては間違ってないと思ったので、現在ゆるーく勉強を始めました。
ただ、闇雲に勉強すると、続かない性格なんですよね。だらしないってことなんですけど笑
そこで、目標を掲げることにしました。来年の3月ごろをターゲットに。
AWS 認定 機械学習 – 専門知識 を取得することにしました。
IT知識ゼロからの出発です。難しいってのは承知です笑
取得に向けてのTO DOが整理されているページが中々見つけられないので、一旦、以下のページを参考に勉強を進めています。
良いページ見つけたら、取り上げますね!
あ、そうだ。
言い忘れていましたが、noteはあくまで自分のメモ用として使います。
内容が間違っているとのご指摘は嬉しいですが、誹謗中傷はご勘弁ください。
あと、所感については、所属している組織とは一切関係ございませんので、この点もご理解よろしくお願いいたします。
ではでは。