![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173609365/rectangle_large_type_2_cea4f4dba098e05d90e151de67a29392.png?width=1200)
『東京中野ドタバタ日記』 第二章 専門学校 2
第二章 専門学校 2
上京し、お母ちゃんが和歌山へ帰る間、実は、僕は人生で初めて髪の毛にパーマをかけた。
「タケちゃん、東京で暮らすんやからちょっと垢抜けやなあかんで。パーマかけたらどうね。近くに散髪屋あったやろ」とお母ちゃんに言われ、5000円握りしめ歩いて1分の飯田理容店に行った。おじさんとおばさんがおり、「いらっしゃい、さあ、ここへどうぞ」と椅子をすすめた。おじさんが「はじめてかな。どのようにしましょ」と聞いてきたので、「すいません。パーマかけてほしいんですが」と言った。「わかりました。少し時間かかるけどいいかな。」とおじさん。「ああ、ええですよ。」と僕は答えた。「お客さん、学生さん」「はい、中野駅の近くの専門学校いくことになってます。そこの坂本荘に住んでるんです。」「そう、近くだね。関西の方。」「はい、和歌山です」おじさんは、、僕の髪をはさみで切りながら色々と話しかけてきた。そのうちパーマのセットが終わり頭にヘルメットみたいなのをかぶせてしばらしてそのパーマセットをはずした。「さあ、できましたよ」鏡越しに見る僕の初めてのパーマ姿。頭がやけに大きい。似合わんこともないんちゃうか、と僕は思った。「ありがとうね。良かったらまたきてね」とおじさんとおばさんは笑顔で送り出してくれた。それから僕が和歌山へ帰るまでここでお世話になった。アパートにもどりお母ちゃんは、最初に少し笑った。それが、やけに気になった。「似合うかん。」と聞いた。「似合うよ。今は、おばさんパーマみたいやけど、1週間もしたらようなってくると思うよ」
その日からちょうど1週間目が前に書いた入学式の日だった。かちかちのおばさんの頭が割と自然なパーマ頭になりつつあった。僕はこの1年は、このパーマで過ごした。2か月に1回ぐらいの割合で
パーマをかけ直しに飯田理容店へ行った。授業が始まり金指や春日たちも授業終わりに僕のアパートに食い物やジュース持って遊びに来たりもしたし、雑賀慶子とは、たまに帰りがいっしょになったら話しながら帰るというお友達の関係だった。(若者よ、世の中そんなに簡単なものではないのです。)そして、6月には、日頃の勉強の成果を試す日商簿記3級試験を受け僕らは、ほとんどの生徒が合格し、7月になり、そして夏休みになった。僕は約1か月の夏休みの初め大阪のいさお君となべっちの所へ行き何日か過ごし、そしていっしょに勝浦に帰った。夏休み中、東京から金指と春日と成田が僕の田舎に3日間泊りに来た。お母ちゃんは息子の新しい友達だということで、刺身やら肉やら、これでもかというくらい、もてなした。近くの海水浴場にも泳ぎに行き奴らは自然の素晴らしさに満喫し帰って行った。そして秋になり2級合格のための授業になり、より一層まじめに通った。あいかわらず僕の周りは女っ気がなく、金指や春日、向田、成田等と帰りに中野駅前の立ち食いそばのあるビルの4にある牛丼、カレーの店に行ったりした。この店は向田が見つけてきて、ある日「なあなあ、中野の駅前に牛丼とカレーの店があるんだけども、かなりの大盛りで200円、月に1回半額デーというのがあり、あとスタンプカードがあって1回ごとに1つ印を押してくれて、5つ貯まると1回ただで食べれるという俺たちにはうれしい店なんだよ。行かないか。」と非常に皆に褒められる情報を持ってきたのである。その時だけは皆は口をそろえて「向田偉い、天才、さすが、向田、あなたは神様」と言ったのだがその時だけだった。僕らは昼休みや学校帰りに良く利用し当然半額デーは必ず行った。そして正月に少しの間勝浦に帰り、年があけ2月に2級試験を受けた。向田、春日、僕、そして慶子ちゃんは合格。金指、成田は毎日欠かさず一番前で授業受けていたが不合格。前から思っていたがその時確実に、この2人はアホと分かった。合否が分かった日僕のアパートで、「向田、春日、吉村2級合格おめでとう、おまえらはアホや、金指、成田またがんばりましょう会」を盛大に行い、皆、雑魚寝で僕のアパートに泊っていった。そんなこんなで、専門学校1年目が終わろうとしていた。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉村 剛](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)