12月13日(金) アニメで口にパンをくわえて走ってるあのパンは焼いているのか?/自主ラジオ録りじゃい/カプチーノにホイップクリームを乗せてみました/「ザ・ノンフィクション/あなたの願いはなんですか ~夢をかなえる処方箋~」/ほか!

2024年12月

まずはライブ告知っす。

▼ーーーー12月のライブ告知ーーーー▼

12/21(土)『クッキージョー』
開場/開演 19:00/19:15
料金:1500円
会場:新宿ブリーカー(地下1階)
出演:おもしろ若手芸人多数!!

12/26(木)『ピンハネ11』最終回❗️
開場/開演 18:45/19:00
料金:1000円
会場:中野シアターかざあな
出演:ピン芸人7人とMC

1/5(日)『スラバーノッカー』
開場/開演 19:00/19:10
料金:1000円
会場:練馬ココネリ3階(エスカレーター上がった掲示板に場所が書いてます)
出演:おもしろ芸人多数!!

▼▼▼フリーライブ仮予定▼▼▼

未定

▼ご予約▼
yoseyai111@gmail.com

〜日記のようなもの〜

2024年12月13日(金) #よせやい太郎の日記
※読みたい項目へ飛ばせます

朝、口にパンをくわえて走ってるあのパンは焼いているのか?

朝、今日も寝坊気味に起床。

慌ただしく、まるでマンガの主人公が遅刻した時みたいにパンを口に挟んで出発。

ってのはウソだけど、今よくよく考えるとあのパンってさ、焼いてんのかな?それとも焼いてねぇのかな?ってそっちが気になってきた。

寝坊とかどうこうより、あのパンの焼き具合が気になる。

絵のタッチからすると、柔らかそうな気がするけど焼いてんのかな?

と、そんなどうでもいいようなことを思いながら、出発。

あとそうだ、どうでもいいけど、朝起きて早々、足が攣った。

オレが住む町では、自転車ウーバーはキツイのかもしれない。

そんなこんな、今日もUberをこなす。

15時頃、終了して、今日も疲れ過ぎているのでランニングと筋トレッチョはなし。

その代わり、洗濯をかましておいた。

んで、ヨーグルトとバナナの軽昼食をとって、そのあとマッサージガンを足にぶち当てまくる。

少しだけ回復。

マッサージガンなしじゃ生きられない。

無人島に何を持って行きますか?って言われてもマッサージガンって言っちゃいそう。

コンセントないのに。

それぐらい、コイツなしじゃ生きられねえ。

「一生一緒にいてくれやっ♪」

三木道三を歌っちゃうぐらいコイツなしじゃ生きらんねぇ。


自主ラジオ録りじゃい # 49

17時、自主ラジオ録り。

正直、今日のカラダの疲れ具合からだと録るのをやめてしまう可能性が大いにあったけど、

「ひとりでも聴いてくれてる人がいるのなら…エンヤコラのどっこしょっ!!」

つって立ち上がって収録。

とりあえず今回話したのは、、、大嶋の一番弟子さんの単独ライブのこと。

噛み噛みだったり記憶違いだったりが結構ある感じのグダグダな収録になってしまっているかもだけど、精一杯喋っているには違いねぇので良かったら聴いてあげてくださいな。

12/16(月)更新!
【毎週月曜日 朝7時更新‼️】

#よせやい太郎のラジオ
#49 「大嶋の一番弟子さんの単独ライブ東京23区ツアーin千川びーちぶに行ってきた!」

🌟大嶋の一番弟子さんの単独ライブに行ってきた!
🌟前説のメルヘン総長さん
🌟オープニングの曲でハートを掴まれた
🌟大嶋ズのようなベテランピン芸人さんたち
🌟ネタはもちろんだけど幕間の企画に腹抱えて笑った
🌟おじさんビリヤード
🌟カンヌで賞を狙える単独ライブ
🌟ライブ告知

※毎週月曜日 朝7時更新

▼アーカイブなども聴けます
https://stand.fm/episodes/675bf737052d548726292ffd

カプチーノにホイップクリーム

18時過ぎ、終了。

そういえば、奥さんがね、ホイップクリームを買ってきたの。

オレはそれを黙って拝借してて。

拝借なんて敬った感じで言ってるけど黙ってもらってて。

そんなわけでね、奥さんのホイップクリームを拝借してカプチーノに乗せてみました。

オシャレじゃな〜い。

インスタグラマー真っしぐらじゃな〜い。

飲んでたら、ハートみたいになったじゃな〜い。

ただ、おじさんがハートは気持ち悪すぎる。

というか、ハートというか蝶か?

いや、せめて翼か。

なんだったら蛾にさえ見える。

いやいやいやいやいや、蛾じゃオシャレじゃねぇーじゃん!!!

だから、せめて翼なんだよぉ!

つーことで、オレもこれでオシャレっ子さんの仲間入り、と勝手にひとりごちしておいた。


そんなこんな、夜は録画を見たり、あーだこーだ。

「ザ・ノンフィクション/あなたの願いはなんですか ~夢をかなえる処方箋~」

人生最期の旅行を実現するために奮闘するトラベルドクター・伊藤玲哉先生(35)。

余命わずかとなった患者さんを、最後に行きたい場所に連れて行くというサービスを運営している方に今回は密着。

3人ほど密着されていたんだけど、皆、想い出の地、いや、故郷の地をもう一度見たいと言っていて、オレにとってはなんだか考えさせられて。

まぁ、お一人だけはまだ若いからか、以前お世話になった住み込みで働いていた旅館に行ってもらっていたけれど、でもそれも、その人にとっては故郷のような場所で。

オレも最後の最後には、故郷の景色を見たいとか言い出すのかなぁ?と色々と考えて。

うーん、ただオレはねぇかもなぁ〜っつう。

オレはもうね、想像を絶するほどの薄情な男でね。

故郷に対して郷愁とかを感じる気持ちが全くなくて。

なんだったら、あんま好きじゃねえんすよね。

とはいえね、自分の死が直前に迫ったら、やっぱり自分が育った環境をもう一度この目で見ていたいとか思うのかなぁと思うと、なんだか考えさせられたというか。

あと、シンプルに死を前にしたら目の前のこととか、新たに何か見たくなるとかじゃなくて、今まで見てきた風景を目にしたいって思う気持ちもなかなか興味深くて。

でも、だからこそ元気なうちはいろんなもん見ておかないとだなぁと、、、そんなことを思ったのでありました。

それにしても、この「トラベルドクター」ってサービス、良いサービスっすよな。

すんげぇ需要があるし、人を喜ばせたり救ったりするってことだけで言えば、最上級の仕事だと思う。

しかも一番すげぇのが、こんな素晴らしいサービスが数年間、ずーっと赤字続きで立ち上げた伊藤先生は非常勤医師としてバイトのような生活をしていたって言うんだから尚更すごいっつう。

とにかく、素晴らしかった。

このサービスが当たり前になるぐらい普及してほしい。

深ネタ書き

んで、深夜はいつものように深ネタ書き。

今日は新しいネタ案のボケ出しをしたんだけど、思いのほか捗って気分がすげぇ良かった。

あと、手帳に色々と書き込んでいったり。

3時半前、就寝。

明日は愛犬ちゃんのトリミングに大移動の巻だ。

それなのに夜更かししちまった。

いいなと思ったら応援しよう!