12月19日(木)雪がぱらり/R-1グランプリ2回戦の考察をするんじゃい/晴れてんじゃないのさ!/自主ラジオ録り#50/「水曜日のダウンタウン/名探偵津田第3話 怪盗vs名探偵〜狙われた白鳥の歌〜」/他!
2024年12月
まずはライブ告知っす。
▼ーーーー12月のライブ告知ーーーー▼
‼️明日‼️12/21(土)『クッキージョー』
開場/開演 19:00/19:15
料金:1500円
会場:新宿ブリーカー(地下1階)
出演:おもしろ若手芸人多数!!
12/26(木)『ピンハネ11』最終回❗️
開場/開演 18:45/19:00
料金:1000円
会場:中野シアターかざあな
出演:ピン芸人7人とMC
1/5(日)『スラバーノッカー』
開場/開演 19:00/19:10
料金:1000円
会場:練馬ココネリ3階(エスカレーター上がった掲示板に場所が書いてます)
出演:おもしろ芸人多数!!
▼▼▼フリーライブ仮予定▼▼▼
未定
▼ご予約▼
yoseyai111@gmail.com
〜日記のようなもの〜
2024年12月19日(木) #よせやい太郎の日記
※読みたい項目へ飛ばせます
雪がぱらり
朝、Uberの準備をするために着替えをベランダから取り出そうとしたら、手が止まった。
「ゆ、雪…」
すぐさまYahoo天気を見てみたら、「晴れ」の予報。
ん、どういうこっちゃ、と〝雨雲レーダー〟で見てみたら、雨じゃん。
雪&雨じゃん。
チャゲアスみたいに言ってるけど。
つーことで、しばし考える。
「この寒さで雨に打たれながらUberをやった際、風邪を引く確率は80%…そんな危険なリスクを犯すぐらいなら…休んだほうがイイに決まってらぁ!」
即決に近かった。
普通の仕事とかバイトならこんなことあり得ねぇんだけど、Uberの利点を思いっきり活かしておいた。
R-1グランプリ2回戦を考察するんじゃい
そんなわけで、せっかく早く起きたのでR-1グランプリ2回戦でメモってきたネタタイトルなどをブワーッと清書。
さらには、2回戦で落ちていた人たちのダメな部分はなんだったのか?などを考察。
1回戦落ちしたヤツが「なにがダメな部分だよ」と思われてしまうかもだけど、実はこういうのって面白い人とか受かった人を考察しちゃいがちなんだけど、「失敗」のほうに秘密はあるはずで。
というか、面白い人たちや面白いネタってのは色々な積み重ねで生まれてるから分析していくのって難しいんだけど、「失敗」のほうにはけっこう普遍性があって。
こういうことを気をつけながらネタ書きすればいいのか、とか気づけることが多かったり。
なんだったら、この作業は2年ほど前から準々決勝と準決勝でやってたんだけど、2回戦からやると全く違う視点のことがバンバン見えてきて、
「おもしろし〜」
だった。
おもしろし〜。
晴れてんじゃないのさ!
11時過ぎ、カーテンの隙間からえらい太陽の光がそそいでねぇか?と見てみたら、え、快晴じゃないの。
ウェザーニュースを見てみても快晴になってた。
そんならUberやれんじゃねぇかよ!と、大金欠銭太郎ことワタクシよせやい太郎、居ても立っても居られず馳せ参じ候。
歴史モンでも始まんのかよ。
とにかく、急いで準備してUberへ。
んで、Uber中は明後日やる予定のネタをずーっとブツブツ言いながら、完全不審者配達員。
16時頃、終了してランニング。
軽トレッチョは朝こなしていたのでナッシング、グーググーググーググーグーッコォー。
ヨーグルトとバナナを腹にぶっ込む。
自主ラジオ録り #50
17時、自主ラジオ録り。
疲れたカラダにムチ打って喋ったからか、
「アヘアヘ」
言ってます。
ウソだけど、真っ赤なウソだけど!!
とはいえ、ムチ打って喋ってんのはホントのことで、ビシバシ聴こえてるかも。
と、ウソだけど、真っ赤なウソだけど!!
とにかく、こんなふざけたこと書いてるけど、実はむちゃんこ真面目なことを喋りました。
ラジオならではな、真面目トーンをお楽しみください。
あとそうだ、なぜか50回を記念して、なぜかなぜかのBGMをつけてみました。
気になったり、うるさいな、と感じたらよかったら教えてくださいな。
つーことで、来週の月曜日に更新するのでよかったら聴いてくださいな!
▼先週のを聴いてない人は、今のうちに是非✌️
【毎週月曜日 朝7時更新‼️】
#よせやい太郎のラジオ
#50 「R-1グランプリ東京2回戦を観てきたぞ!」
🌟R-1グランプリ2回戦感想
🌟3日見てきたぞ
🌟BGMをつけてみました照
🌟真面目に語ったりなんかして照
🌟本音で語ったりなんかして極照
▼ラジオはこちら
https://stand.fm/episodes/6763e413d7db75837467adf0
18時半頃、ひと段落。
はふぅー、なんて一息ついて、飯の準備やらやら〜。
夜は録画視聴。
「水曜日のダウンタウン/名探偵津田第3話 怪盗vs名探偵〜狙われた白鳥の歌〜」
めちゃくちゃ面白くて、2時間ずーっと笑ってた。
自分がやられたら、と思ったらゾッとするけど、なんで他人だとこんなにも楽しく見られるのか。
とはいえ、津田さんだからずっと笑える状況が続くってのもあるけど。
とにかく、おもしろすぎた。
あと、タイトルの副題が、
「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説 第3弾」
ってなってて、タイトル自体に「めちゃしんどい説」なんて堂々と書いてんのも笑える。
そりゃあ津田さんのあの追い込まれ方にもなるっつう。
それにしても、凄すぎた。
深夜
深夜は、noteを書いて、ジャーナル書いて、深夜の深ネタ書きなど。
深ネタ書きのボケ案がなかなか出なかったりしたものの、それでも7ボケ2ボケ1ボケとちょこちょこは出たので、よしとした。
つーことで、1時半頃、就寝。
布団に向かってドーンとレッツラゴー。
では、また。