見出し画像

【漢字山脈】 「円規」←文房具の名前です!「こ」で始まる言葉山!#10

「漢字山脈」へようこそ!


どんどん読んで目指せ10000m!「漢字山脈」のお時間がやってきました。

ここにそびえ立つのはたくさんの難読漢字たちが積み重なってできた「漢字山脈」。あなたはその攻略を目指す漢字クライマーです。

行く手を阻む難読漢字たちを読み解くことによって、あなたは山脈を登り進むことができます!

山頂に近づくにつれ、より難易度の高い難読漢字が出題されます…!
あなたの漢字知識と経験を活かし、是非チャレンジしてみてください!

今日の山脈 : 「こ」で始まる言葉山


今日の山脈は、「こ」で始まる言葉山
あなたはどこまで登れるでしょうか?

3番「強面」は別の表記で「強持」とも書く言葉です!
8番「円規」はとある文房具を表す漢字。円を描く道具といえば…?
10番の「齷く」は「齷齪(あくせく)」の「」!せわしなく動くことを表す動詞です。

正解は…













正解はこのようになっています!

2番の「珈琲(こーひー)」は喫茶店でもよく見かけますね!
ちなみに「珈り」は「かみかざり」と読みます。もともとは飾られたかんざしを指す漢字だったようです!

8番は「円規(こんぱす)」でした。
日本語では古来から「ぶんまわし」という名称で呼ばれていたそうです。

11番は「(こさめ)」。
少しの間降る雨のことで、「霎時」はほんの少しの時間を表す熟語です。

反対に「」は「ながあめ」です。

そしてさらなる高みへ…!


ここから先は想像を絶するような超難問が立ちはだかります…。頂点に君臨する難読漢字たちを踏破し、山頂で快哉を叫びましょう!

13番の「𪜌[⿵乃日]」は国字(日本で作られた字)の一種です。
14番は「花風」。「相思病」という表記も他の文献で見ることができます!
そして最難関の15番、「𨂂[⿰𧾷炙]」。この超難読漢字、あなたは読めますか…?

正解は…













正解はこのようになっています!

[別解] 13.このごろ など

13番は「𪜌[⿵乃日](このころ)」。江戸中期に使用されていた国字で、まさしく「この頃」という意味で用いられていたそうです。

14番は「花風(こいわずらい)」。なんとも美しい当て字ですね!
ちなみに「恋水(なみだ)」という当て字も存在します。

そして15番は「𨂂[⿰𧾷炙](こむらがえり)」でした。
(レイ)」は「戻」と似た意味を持つ漢字だそうです。見たことない!

(チュウ)」という漢字が成り立ちに関与しているという説もあります。

以上、今日の漢字山脈でした。あなたはどこまで登ることができましたか?
最後までお読みいただきありがとうございました!

【注】これらの漢字の読みはあくまでも一例です。読みを一意に定めるものではないことをご留意ください。また、出典は一般的に用いられる辞書・辞典のほか、大正以前に発行された旧い辞典や小説・新聞などにも及びます。特に難易度の高い問題に関しては概して後者から引用しています。そういう読み方もあるんだというスタンスで受け取ってくださると嬉しいです。

参考文献


13 |東京堂出版『国字の字典 新装版』
14 |遊子館『日本難訓難語大辞典』
15 |谷口安定『魁本大字類苑』

その他 |
公益財団法人 日本漢字能力検定協会『漢検漢字辞典』
岩波書店『広辞苑 第七版』
小学館『デジタル大辞泉』
三省堂『大辞林 4.0』

(著者・編者 略)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?