寄せ場交流会ってなに?

本日、第4部で登壇していただく笹島で活動されている方達とオンラインでリハーサルを行いました。
みなさんが活動する中で工夫されていることなどをチラッとお聞きし、もっと聞きたかったですが、当日までのおあずけ。
2/21どんなお話が聞けるのか楽しみです。
これから開催日まで
第1部〜第4部の詳細を随時アップしていきます。
その前に・・・


<寄せ場交流会って?>
全国各地に、
日雇労働者の就労斡旋を行う「寄せ場」が存在していました。
その中でも、
東京「山谷」、横浜「寿町」、名古屋「笹島」、大阪「釜ヶ崎」が日本4大寄せ場として存在してきました。
かつては、大都市圏の日雇労働者の街(寄せ場)で活動を行う様々な団体が、それぞれの困難や悩みを話し合い、交流と協力を深める「全国寄せ場交流会」として行われてきました。
90年代に各地で野宿者が増え、支援団体が大都市圏以外にも作られてくる中で、名称も「全国地域・寄せ場交流会」と改められ、毎年1回、200人に上る支援者・野宿当事者が全国各地から集まる交流の場として継続しています。
初期の頃は釜ヶ崎・山谷・寿町・笹島の寄せ場の中で活動する団体のみでしたが、寄せ場の中で起きる社会問題が複雑化する中で、寄せ場以外のホームレス支援団体や生活困窮者支援団体、労働組合、こどもの支援団体、若者支援団体など様々な団体が参加するようになりました。
全国の寄せ場を中心に開催地は毎年変わっており、前回は5年ぶりに大阪で開催。
2020年も大阪での開催予定でしたが、コロナ禍での開催が難しく、今回初めてオンラインで開催します。
全国どこからでも参加ができるオンライン。
今まで参加することができなかった方も初めての方も
ご参加お待ちしております。


■お申し込みはこちらから
https://yoseba2020.peatix.com/view
※なお、上記のチケット販売システム(Peatix)でのお支払いが難しい方は、下記のフォームよりお申し込みをお願いいたします。その場合、銀行振り込みのみとなります。


■お問い合わせ先
第37回全国地域・寄せ場交流会実行委員
大阪市西成区太子1-13-15 2階(釜ヶ崎支援機構気付)
TEL:080-1400-5717(小林) 
FAX:06-6649-7891
Mail:yoseba36@sannoh-k-c.org
※チケット販売システム(Peatix)にログインできない方は、こちららをクリックください。
https://forms.gle/JJNgtvFv6grNZ7CZ9
銀行振込にてお支払いのみ可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?