夜のお店感想B01:TERRACE(六本木ラウンジ)

お店のこと

六本木の会員制ラウンジ、六本木のラウンジは全体的にレベルが高いとききますが、その中でもTERRACEはレベルが高いと評判のお店でした。
六本木の一番の中心地からはちょっと外れているので、タクシーで行くと結構狭い道を通ることになります。
お店自体は広々としており、隣の会話で自分たちの会話が聞き取りづらくなるといった感じもありませんでした。
ハウスボトルは無いのでボトルキープが必要になります。
また、2度目の訪問時に会員料が発生し、無事会員になれます。

お店の感想

私自身は、お店選びでラウンジを選択することは少なく、紹介などで連れて行っていただく機会が多いです。

TERRACEもその一つでした。自分が初めて伺った時はちょっと遅めの時間だったため、あまりキャストが多くなかったのですが、後日訪問した際にはたくさんのキャストが居られて空間全体がきらびやかになった印象です。
キャストのみなさんはラウンジという事で見た目は派手さというよりはおとなしめの印象をもつ子が多かったですが容姿レベルはとにかく高かった印象です。
合計で4名付きましたが、たまたまなのか全員が現役女子大生です。
ラウンジあるあるだとは思いますが、大学生などの年齢帯が多いお店なんだろうなと思っています。
いや、実際、大学にこんなかわいい子達が普段わんさか居たらどうするのって感じですが笑

話はやっぱり女の子主導というよりは自分主導で進めていく形になりますが、これはどうしても経験がモノを言うのでしょうがないですね。今回指名までは行きませんでしたが、指名して何度も話をしていけば自然とお互いから会話の口火が切れるようになると思いますので、その辺りはあまりきにしていません。

また機会があれば紹介したいですが近隣にあるラウンジの「ファブリックセブン」が「動」と表現するのであればTERRACEは「静」と同じラウンジでも正反対な印象です。どちらがいい悪いとかはなく、その場の雰囲気や一緒に行く相手によって使い分けるのがいいかもしれませんね。

こんな人に行ってもらいたい

・六本木でのTHE夜遊びを経験してみたい方
・キャストには会話よりも容姿を重要視する方

あとは、空間・キャストの雰囲気・黒服の対応など含め、
下品さが全然ありません。なので接待などでも印象が悪くなるような印象はなさそうです。銀座のクラブのような使い方もできるかもしれませんね。

いいなと思ったら応援しよう!