見出し画像

じぶんリリースnote 2024/06 (ver 1.6.0)

Private

  • 住宅購入 インテリア決め

  • 地元の友達・大学の友達と飲みに行けた

  • 「よにのちゃんねる」にハマった


Learning & Development

  • 技術ブログ1記事執筆

  • イベント参加

    • ITエンジニアのための転職学 - 年収800万円の壁・1000万円の壁 - Forkwell

    • 鹿野さんに聞く! 2024年最新CSSトレンドと実践テクニック - Findy

  • 達人に学ぶDB設計指南書 DONE

  • エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド 途中まで

技術ブログ


書籍


Work

  • 先月からジョインした自社サービスの機能開発

  • 勉強会を社内で新たに企画


先月からジョインした自社サービスの機能開発

先月から自社のプロジェクトに移り開発をしています

以前は受託開発で次々にクライアントから要望が上がるため、開発スピードが求められたプロジェクトでしたが、現在はスピードよりもコードの品質が重視されています

設計をこれまで以上に考えて実装する必要がありますが、拡張性とか考えて実装するのは設計の本を読んでいたからか好きな方ですし、フィードバックも得られるので、今の所適度な緊張もありながら、楽しくやれています


KPT

Keep

  • 朝トレーニング

  • 0秒思考 → 「絶対内定2018」のワークシート

  • ブログ執筆と書籍を読むスピード

Problem

  • 復習アプリ「ReminDo」がまた溜まりがち

Try

  • GoogleCloud PCA関連

    • Udemy Google Cloud認定 Professional Cloud Architect(PCA) トレーニングを終わらせる

    • 公式模擬問題を解く

  • ReminDo

    • 1日10分ぐらいで終えられるように、取り組む量を調節する


Conclusion

年始に掲げた目標は着々と取り組めているので、良かったと思います。

個人的には技術ブログを書くハードルが低くなってきているのが嬉しい👏
この調子で、インプットとアウトプットの速度を上げていきたいです


いいなと思ったら応援しよう!