![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90405131/rectangle_large_type_2_a1f213e9f5ab850a8a89e2c579dcc6ea.jpeg?width=1200)
サンポ団・15の質問(生田 有我)
1.三つの文で自己紹介をお願いします。
どうも、生田有我(いくた・ありが)といいます。ヨルノサンポ団のメンバーで、京都、大阪を中心にお芝居に出させていただいています!
2.ヨルノサンポ団に入団したきっかけは何ですか?
主宰の飯田さんに誘っていただいて。
もともと大学生の頃、ヨルノサンポ団ができる前にも1度、何名かの方とは一緒に演劇をしていましたが、昨年11月の公演「スタンド・バイ」、今年3月の公演「イロトリドリのシロクロ」と、2公演に出演させてもらい、今年の4月からメンバー入りです!
3.座右の銘はありますか?あれば教えてください。なければ、今考えてください。
「まじめにふまじめ」、ですね。
もちろんちゃんとしつつ、でも遊び心とユーモアも忘れずにいたいです。
4.「これなら一日3食、一週間は食べ続けられる」というくらいに好きな食べ物はなんですか?
お寿司とピザ!これは鉄板ですね!
子どもの頃、お寿司と言えば家族で年に何回かだけ食べに行ける特別なものでしたが、今ではふらっと一人でも食べに行っちゃいます。
5.「家の蛇口から出てほしい」というくらいに好きな飲み物はなんですか?
ミルクティーといちごオレです。
甘い&ミルク系の飲み物が好きです。
たまに、かわいこぶってるのではと言われますが本当に好きなんです。
6.「これだけは許せない」というものはありますか?
うーん…。傘をもって歩くとき、横向きに持って腕を振ると後ろの人に刺さっちゃいそうなので、気を付けましょう!コレですかね?!
7.一ヶ月の自由時間と、その間自由に使えるお金を手に入れたら、どう過ごしますか?
旅行に行きたいですね!
海外とか行って観光して、綺麗なホテルに泊まりながら美味しいごはんを食べたい~。普通な答えだな…。
8.突然ですが、何か自慢をしてください。
え…!うーん、自分の名前はすごく気に入っています!
後、今年はめちゃめちゃたくさんお芝居に出させてもらっています(これからのもの含めて舞台5本、映画1本)
皆様!どれか1つでも観てください…!
9.本番前に必ずすることはありますか?
開場中に流れている音楽に合わせて、舞台裏で踊っています。
後、自分がオープニングから出ない役の場合は、舞台裏で劇が始まる音楽を聞きながら目を閉じて、明転するときに目を開けています。(集中できそうなイメージで…)
10.「演劇をやっていてよかったな」と思うこと(思ったこと)はありますか?
思うことばかりですね。それで8年間やり続けられています。いつも観に来てくださったり、気にかけてくださったり、本当に皆様ありがとうございます!
11.演劇をやっていなかったら、今何をしていたと思いますか?
Jリーグの京都サンガFCの大ファンなので、ホームだけでなく、アウェイの試合も観に行ってるかもしれません!
あとはドラマや映画、演劇を観てるだろうし、ダンスとか落語とかパントマイムとか、手品とか習ってみたいです。
鉄道模型ジオラマを見るのも好きなので、自分で集めて作ってもみたいです。
12.今までのヨルノサンポ団の作品の中で、自分が演じた役のうち、印象に残っている役は何ですか?
どれも好きですが、2021年11月にやった「スタンド・バイ」のさとる役ですかね。
物語が自分(たち)の感覚に近くて等身大なのがすごく好きですし、主演なのでなおさら思い入れ大です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667479006845-xE1TCVD8Vi.jpg?width=1200)
13.今までのヨルノサンポ団の公演の中で、他の人が演じていた役のうち、演じてみたいものはありますか?
役でいうと、「スタンド・バイ」で村側晃太郎くんがやっていた「大輝」役ですね。可愛らしさと儚さがあって素敵でした…!自分にもできるだろうか…!
あと、どの公演でもですが、同じ劇団員の高谷さんはテンションや体の使い方が上手で、僕がやるのを苦手としてる方向の表現がすごく上手なので、色々盗んでいきたいです😏(フフフ…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1667479046292-YKVtEjVzQp.jpg?width=1200)
14..サンポ団主宰・飯田に何かひとことどうぞ。
いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします!
「なにとぞ!」←(みつるさんがよく使う言葉です)
15.これからヨルノサンポ団でやってみたいことを教えてください。
もちろん、団体としても個人としても演劇を頑張りたいのですが、ヨルノサンポ団をもっと多くの人に観ていただきたいので、いろんな場所で短編劇やコントみたいなことをしたり、映像を撮って配信したりとかもしてみたいですね!