![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131998802/rectangle_large_type_2_2807eff8bc94953f86b64b678de71f6f.png?width=1200)
女性ボーカルエモロックを聴け!
どもです、Assanです。
今朝方よりついに花粉症が発症しました。
毎年恒例ではありますが、本当にありがとうございました。
(花粉症で)涙が止まらないので、今回は涙腺直撃のエモい音楽を紹介します。
P.S. スギ様、ヒノキ様、今年はお手柔らかにお願い致します。
今回は、海外の女性ボーカルエモロックバンドに焦点を当てて、その特徴や魅力、代表曲について探ってみたいと思います。彼女たちの音楽は、エモーショナルなメロディや深い歌詞で知られ、多くのリスナーを魅了しています。
Stand Atlantic
![](https://assets.st-note.com/img/1708834929706-paXvyOVqOY.jpg?width=1200)
Stand Atlanticは、オーストラリア出身のポップパンク/エモバンドで、フロントウーマンのBonnie Fraserが率いています。
彼女の独特のヴォーカルスタイルは、力強さと感情豊かさが融合したものであり、バンド全体のサウンドを特徴付けています。
また、バンドの楽曲はキャッチーでメロディアスながらも、リスナーの心に深く訴えかける歌詞が多く、共感を呼び起こします。
「kill[h]er」
- Stand Atlanticの代表曲として知られるこの曲は、キャッチーなメロディとBonnieの力強いヴォーカルが特徴です。エネルギッシュなサウンドと感情的な歌詞が絶妙に組み合わさった楽曲は、多くのファンの心を掴んで離しません。
Hot Milk
![](https://assets.st-note.com/img/1708834950802-LKnVphwg2u.jpg?width=1200)
Hot Milkは、イギリスのポップパンク/エモバンドで、ボーカリストのHan Meeが中心となっています。
彼女のキュートでありながらも力強いヴォーカルは、聴く者の心を直撃し、バンドの楽曲に独特の魅力を与えています。
バンドのサウンドはポップでキャッチーながらも、しっかりとしたエモーショナルな要素が含まれており、リスナーに強い共感を呼び起こします。
「BREATHING UNDERWATER」
- Hot Milkの代表曲として知られるこの曲は、Han Meeの力強いヴォーカルとバンドのキャッチーなサウンドが見事に融合しています。エモの要素が際立つ楽曲は、聴く者に感銘を与えてくれます。
Paramore
![](https://assets.st-note.com/img/1708834980804-wL3jGXs8KW.jpg?width=1200)
Paramoreはアメリカのロックバンドで、フロントのHayley Williamsがリードヴォーカルを務めています。
彼女のパワフルで感情豊かなヴォーカルは、バンドの楽曲に深いエモーショナルな表現を与え、多くのリスナーの心に響きます。バンドのサウンドはロックやポップパンクの要素がありながらも、独自のスタイルでエモーショナルな世界を描き出しています。
「Misery Business」
- Paramoreの代表曲として知られるこの曲は、Hayleyの力強いヴォーカルとバンドのエモーショナルなサウンドが見事に融合しています。キャッチーなメロディと感情的な歌詞が共鳴する楽曲は、多くのファンの心を捉えて離しません。
これらの海外女性ボーカルエモロックバンド、それぞれに独自の魅力があります。
彼女たちの音楽は、力強いヴォーカルと深い感情を込めた歌詞が絶妙に融合し、リスナーの心に深い共感を呼び起こします。彼女たちの代表曲を聴きながら、彼女たちのエモーショナルな世界を楽しんでみてください!
↓弊バンド "ヨル"のエモい楽曲たちもよろしくお願いします↓
【mini album『音戯噺』 の収録曲から一部デジタル先行配信中!】
![](https://assets.st-note.com/img/1708837598817-l7rOVgFWGP.jpg?width=1200)
音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』
✂ Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@haiji_don)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)
✂ LINK
▶Official Website
▶Twitter(X)
▶YouTube
▶blog