見出し画像

ドラゴンクエスト3リメイク版の思い出

こんばんは、しゃなせんぱぃです。


最近は気温も下がってきて冬の気配を感じ始めましたね。


冬はとても大好きな季節です。


冬眠していく生き物たちもいる中、せんぱぃとても元気です。


冬はたのしいイベントも多いし、せんぱぃもとても行動的になります。


今シーズンも素敵な冬にしたいなぁと思います。



さて、先日11/14にドラゴンクエスト3リメイク版が発売されました。


私事ながら年の離れた兄が2人もいる家庭で育ったもので、家にドラクエがあるのが日常でした。


ドラクエ3というと、名前の通りシリーズ3作目なのですが、『ドラゴンクエスト』という名前を世に知らしめた空前(体感したわけではないけれど)のブームを巻き起こした作品です。


発売日にドラクエ3を買い求めた人たちが秋葉原に長蛇の列をなした映像が有名ですね。


実はドラクエ3は名作であるがゆえにこれまでも何度かリメイクされています。


初代ドラゴンクエスト3がファミコン(FC)版。

そして初のリメイク版がスーパーファミコン(SFC)です。



当時から一年の中でもゲームの発売が活発になるのが12月。


クリスマスや年末年始商戦を見込んだ発売です。


先述の通りドラクエに慣れ親しんでいたせんぱぃは、当時のクリスマスに家族と買い物に出かけていて、ゲームコーナーでSFC版ドラクエ3を見かけました。


パッケージの裏側とか見ちゃいますよね。


わくわく。わくわく。


7000円くらいだったかな。


でも、うちってそんなにお金ある方じゃないし。


そんな想いを胸に秘め、一行は混雑したデパートで買い物を終え、車に乗り込み、帰路に着きました。


今も変わらないのですが、せんぱぃしょんぼりすると態度に出てしまうんですね。


どうしたの、と母に聞かれ、せんぱぃの代わりに姉が、ドラクエ欲しかったんだよね?と答えました。


せんぱぃの答えを聞くより先に母が、「なんだ、そんなの言いなさいよあんた」と。


そのまま戻って買ってもらいました。


書いてても未だにうるうるするくらい嬉しかったです。


そして同時に欲しい物ほど欲しいと言えないのは今も直ってないなぁ、とちょっとした反省。


ちなみに帰宅後わくわくを抑えながらハムスターのおうちを掃除していたら、兄に先にやっていい?と聞かれ、いいよ、と答えてしまいました。


母が怒ってましたね。


そんな思い入れのあるドラクエ3の最新リメイク。


買うか悩むなー!


というわけで今回はこの辺で。


しゃなせんぱぃでした。

・ ・ ・ ・ ・

音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』

Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@haiji_don)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)

LINK
Official Website
▶︎Offical Shop
X(Twitter)
Instagram
YouTube
blog

いいなと思ったら応援しよう!