本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRADIO(ではなくGUITAR)
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
Assanです!
好きなミソスープの具は「油揚げ」です!
油揚げってミソスープの具材の中では割とスタンダードな部類だと思うんですが、スタンダードなものにこそ趣を感じますよね!
ミソスープの油揚げって、ギターのコードだと、「Aのパワーコード」みたいなものだと思っています。
Aのパワーコードと同じくらい登場するものだし、なくてはならないものですよね!(自分でも何言ってるのかよくわからない!)
さて、本日の本題。
先日のヨルのスタジオ練習でのこと。
次のライブはいつもと違うギターでも使うかな〜ということで、このギターでスタジオに入りました。
Charvel Pro-Mod San Dimas Style 1 HH HT M
リアピックアップだけイエローになってて、とてもシャレオツな一本!
EMGのピックアップを搭載しててハイパワーな音が出せるのも魅力です!
という感じのギターなんですが、
スタジオで音を出したときの感想は
「あれ、なんか、リアピックアップの音細くない・・・?」
そして、全然音が歪まない!!!
というか、フロントピックアップとリアピックアップの音量差がすごいあるぞ、何これ!
リアの音量に合わせて音作った状態、フロントに切り替えたらめちゃくちゃ音量上がるやないかい!もしかしてギターソロに用にブースト機能ついているのかな??
という状況でして
メタルコア系のギターとは思えないくらい、
リアの音が細くてスタジオ中は終始モヤモヤしてました。
(このギター買った時こんな音だったっけ・・・)
こう見えて私、モヤモヤは忘れないうちに解消するよう両親から育てられたものでして
この件を解決すべく色々試行錯誤してみました。
題して
「はじめてのアクティブピックアップ!ひとりでトラブル解決できるかな?EMG 57/66編」
(みんなここまでついて来れてる〜??)
よくよく考えたら、小生、EMGのピックアップを扱うのは初めてだったもので圧倒的に知識と経験が不足しておりました。
世はインターネット全盛時代はわからないことは全部ネット調べよう!の精神で自己解決を試みました。
解決にあたっては以下の仮説を立てて調査、根本対策を実践してみた次第です。
仮説1:元々そういった仕様である。
フロントピックアップはEMG 66、リアピックアップはEMG57という型番なんですが、この組み合わせはEMG社からもセットで売られています。
そしてこの組み合わせを搭載したギターは市場にもそれなりに出回っているようです。
フロントとリアの音量差は元々の仕様で、リアは音が細めに作られているんじゃなかろうか?
他の人のレビュー記事や、Youtubeのレビュー動画でどんな感じの評価をされているか確認してみよう!
ちょっと何いってるのかよくわからんが、「音が細いです。クソです。」みたいな評価はなかった!
Youtubeのレビュー動画は全く参考にならない!
メタルとフライドチキンを愛してそうな屈強なメリケンおじさんのレビュー動画見たんですが、終始、激歪のディストーションサウンドでリフ弾くばっかりで全然参考にならん!
少なくともネットサーフィンした感じだと、
ピックアップの仕様として、EMG 57/66の組み合わせでリアの音が細いということはないようです。
仮説1立証ならず。
仮説2:ピックアップの配線に問題がある。
これはエフェクターとかシールドとかのトラブルでよくある原因ですよね!
配線が切れかかっているみたいな。
まぁ、僕のギターの音が細いのもピックアップの配線が内部で切れかかって接触不良起こしているんでしょうな!
ということで意気揚々と
キャビティの裏蓋をあけて配線の状態を確認。
結果、全く問題なし。
仮説2立証ならず。
仮説3:ピックアップの高さの問題である。
これもギターをやっている人にはお馴染みの原因ですよね。
フロントとリアの音量差が無いようにそれぞれのピックアップの高さ、いわゆる弦とピックアップの距離を調整しましょうというやつです。
このギター、ピックアップがボディにダイレクトマウントで高さ調節できないやつだったわ。
仮説3立証ならず。
仮説4:ピックアップの電池が切れかかっている。
買った時から電池変えてないのでこれは有力!と思って、9V電池買ってきました!
結果、全然変わらず!!!
仮説4も立証ならず。
現在の結論、
これもうピックアップ壊れてるんじゃね??
〜完〜
(どこかのリペアショップに相談してみます。EMGピックアップに詳しくて何かご存知の方ご一報いただけますと幸いです。)
次回のライブで使うギターはどうなるのやら!!!