ヨルの物語(鎧のマスクについて)
ヨルの物語の中でアイスボックスとヨルが関係が深いということが書かれている記事を外国のサイトで見つけました。
確かにヨルが登場した最初のトレーラームービーではフェニックスと一緒にミラーアースのジェットと戦う様子が描かれています。下のシネマティックトレーラーを解説した記事ともう一つヨルの物語として色々な情報を集めた記事に書かせてもらっています。
内容はこうゆうものでした。
「アイスボックス実装時アイスボックスのガラスの中には鎧が飾られていたという話もあります。アイスボックス実装後にヨルが実装されましたが、その後からガラスが壊され鎧はなくなっている。という話もあるようです。」
(ヨルの物語の文中最後のトリビアより)
そこで、アイスボックスを実際に見に行ってきました。
海外のサイトによるとヨルがバロラントプロトコル(バロラント作戦)に参加する前にはここには鎧が飾ってあったそうです。しかし今は亀裂が開き鎧はありますが、マスクの部分がありませんでした。
ヴァロラントプロトコルチームはヨルを発見する前沢山の場所に次元の亀裂を見つけて驚いたという話もありますが、ここもそうなのかもしれません。
要するにヨルはこの鎧のマスクを手に入れて夜に次元移動して姿を隠して移動するアビリティを手に入れたのかもしれないです。ヨルは海外の記事によるとその血筋に侍の血が入っておりそれが彼のレディアントの覚醒と関係があるようです。(海外のサイトの記事より)
※個人的にはヴァロラントでもう一つ気になるのはジェットが「忍者」のクナイなどを武器として使っていますが、あれも実は日本の古来の人たちの話なので、なんでかなぁとちょっと気になることがありますが、かわいいので問題ないですw
ちなみにここには木造の古代の船がサルベージされています。ここで試合をするときによくソーヴァが
「この冷気、心地いいな。」
と話すことがあります。ということは日本の北側、北海道の上くらいの話なのかもしれません。ヴァロラントのマップは実際の地球上のマップとシンクロしています。
例えば
スプリット=東京
ヘイブン =中国
ヴァインド=モロッコ
などです。
アイスボックスは日本の北海あたりなのかも…。今度これも調べてみようと思います。
これからのヴァロラントの物語が気になって仕方がありません。