![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169000211/rectangle_large_type_2_50485133df510aa9ba83b24446ab50b6.png?width=1200)
極めろIRIAMのイロモノ!〜2025年の抱負〜
どうせやるなら最大限にイロモノを…
そんなふうに清々しくやってみたくなりました!
こんばんは🌃
IRIAM新人ライバー
古書店店主で幽霊の夜野 廻です。
2024年も残るところ本当に数時間になりました…
本年を振り返ると本当にいろんなことがありました。
夜野廻にとって、今年は「活動方針を決意する年」でした!
これまでのあらすじ
夜野の活動方針とは「楽しいインターネットをやること!」です。
詳細は以前記事にしましたが、ざっくりまとめると…
・IRIAM内のランクやポイントに拘らない。
・IRIAMで存在しないような企画を考えてやる。
・どんなおふざけ企画でも全力でやりきる!!
と言った感じです。
実は、本格的にこの方針を考え始めたのは、2024年からでした。
夜野は2023年11月にデビューをしました。
IRIAMにはデビュー1ヶ月すると「トップバナーチャレンジ」(バナイベ)という新人の登竜門みたいはイベントがあります。
所属事務所のマネージャーに言われるまま、これに参加して、なんとなくランクも上を目指さなきゃいけないと思っていた夜野ですが…
やっぱり昔自分が大好きだった「楽しいインターネット」との乖離を感じていました。
そこで1月1日にバナイベ終了した時に「これからは自分が思う楽しいインターネットを好き勝手やろう」と決意しました。
そして、そこから先はIRIAMによくあるポイント集めとは真逆の企画をとにかく実行したのがこの一年でした!!
楽しいインターネットのための活動方針やどんな企画をしていたかはコチラをご覧ください⬇️
よりイロモノをやっていけ!
さて、そんな活動を通して、今現在の夜野には、今後の目標のようなものが生まれています。
大きくは
【2025年にやりたいこと】と【長期で達成したいこと】の2つです。
2024年の最後は、この【2025年にやりたいこと】について語りたいと思います。
イロモノを極めるために
〜noteで有名になったらおもろいかも?〜
夜野はデビュー前から、活動内容や創作物などをnoteに投稿してきました。
ありがたくも読んで頂いた方に感想をもらえることもあり、そんな時はニコニコしてます笑
そんな感じで投稿を続けながら思ったことは…
IRIAMライバーがIRIAM以外のイベントに入賞したら面白くないか?🤔
ということでした。
イロモノを極めるために
〜イロモノをやりたい理由〜
夜野がIRIAMのイベントがあまり好きではない理由は以下の2つです。
①ポイント(お金)を稼ぐことに必死になって、配信の参加の敷居が高くなるから。
②ポイント稼ぎに躍起になって、ポイント稼ぎをやりやすい企画に皆が追随した結果、思考停止しちゃって、来た人に提供するおもしろさの追求が失われそうだから。
しかし、IRIAMというアプリの性質上、この構造に沿った配信が多いのは仕方ないことですし、夜野はそのやり方をする方を否定したいわけではありません。(この構造をぶち壊すには夜野がDeNAの筆頭株主になるくらいしか方法がないのですが、それは限りなく困難でしょう…)
でも、その構造ゆえに精神を病んだり、人間関係が原因でせっかく配信を始めたのにやめてしまう人が多いのも事実です。
夜野も事務所の大好きな先輩や同期、後輩をたくさん見送ってきたし、悲しい気持ちにも、その度になりました…
イロモノを極めるために
〜「自由にやったていい」をIRIAMに広めるには?〜
悲しい別れを繰り返して、少しでもそんなことが減るにはどうすれば良いかを考える中で…
「IRIAMの既存のやり方ではない配信スタイル」が広がれば、こういう悲しいことも減るのではないかと思い始めました。
そして、そんなことを広く話題にするには「IRIAMでしか配信してないのに、IRIAM外の実績がデカい!」ということが必要かなと思いました。
だからこそ!
今IRIAMの既存スタイルから離れてる自分が、noteのコンテストで入賞をしたい!!
と今は心から思っています。
ぶっちゃけ、noteには有名なライターの方なんかもたくさんいて、IRIAMのイベントで入賞するより難しいと思うんです…
だからこそ価値がある!
そして、世の中がおもしろがる
・弱小がジャイアントキリング
・方法はユニークな武器
みたいなドラマも生み出せて面白いかなって思ったんです。
イロモノを極める
〜じゃあ2025年は、どうする?〜
さて、コンテストに入賞するのには、夜野が必死におもしろい文章を考えて書くのは前提条件なのですが…
・より多くの人に読んでもらう
・良い評価も悪い評価も含めて、たくさんの感想をもらう
ことが必要だと考えてます。
そこで!
2025年は、たくさんの人に知ってもらって、たくさんの人に配信に足を運んでもらうことを重視した活動をする!
そして、出会った人たちに夜野の文章をおもしろいと思ってもらえるようにしていきたいです!!
そのために…
たくさんの場所にお邪魔したり
配信もできるだけ増やしたり
あちこちのIRIAMが管轄しているところとは違う媒体の掲載も狙っていきたいですね。
もちろん、そのために今まで以上に奇抜な企画もやりますw
そんな感じで、2025年の夜野廻は、よりIRIAMからはみ出したイロモノをIRIAMライバーとしてやっていきます🔥🔥
来年も、そんな夜野の馬鹿騒ぎを一緒に楽しんでいただけますと幸いです🙏
皆様、2025年も何卒よろしくお願い致します🙇♂️
※ ps.
この投稿は早速「かなえたい夢」というコンテストに参加してます。
「ダイレクトな宣伝かよ!」と思ったアナタ!
その通りです笑
でも、ここまで読んでいただき、少しでも面白いと思っていただけたなら、ぜひ拡散などしていただけると嬉しいです!!
何卒よろしくお願い致します🙇♂️