![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92163723/rectangle_large_type_2_3e31cc1cb6e2f8bf74b6545f3c2fdd8c.jpg?width=1200)
よるべ『深呼吸』出演者紹介
宇垣サグ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164027/picture_pc_7378ac698dfb87650cfd3158d7a40253.png?width=1200)
大阪府出身。2018年からフリーの役者として、様々な演劇作品に客演として参加。主な出演舞台は、小骨座、プロトテアトル、黄色団等。
▶︎脚本・演出から見た印象
名前呼び。初対面。プロトテアトル「レディカンヴァセイション(リライト)」を見て、お声がけさせていただきました。なんかおもろいなー、またあの人喋らへんかなーって思って見てた。初稽古でセリフ読んでもらって、思ってた通りで嬉しかった。
香川 由依
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164035/picture_pc_16509a0e8cf08987457d39a3ced7b5b0.png?width=1200)
94年生まれ。兵庫県出身。身長154cm。
学生時代は演劇部に所属。
そこで初めて出会った「劇団☆新感線」の作品に心奪われ、次第に小劇場への興味を持つようになる。
現在は関西圏を中心に、フリーで俳優活動を行う。
▶︎脚本・演出から見た印象
名前呼び。今回の出演者の中では、一番古い付き合い。共演もしてるし、芝居してるとこ色々見させていただいてるけど、自分の空気に持ってくのが上手い。稽古場でも喋り出したら「うまっ」って言っちゃう。そのセリフその感じでいけるんやってなる。
髙野亮太郎(劇団FAX)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164143/picture_pc_e9240530c4be2c7132f22e12ca193911.png?width=1200)
京都府立大学の演劇実験場下鴨劇場にて演劇を始め、4回生からは玉井秀和主宰の劇団FAXを中心に、京都小劇場界隈でしばらく活動。現在は上京し演劇や映像への出演機会を模索中。よく変な声と言われる。25歳。
▶︎脚本・演出から見た印象
苗字呼び。まだ学生劇団でやっていた時に京都で出会った。変わった声の人だなあっていう第一印象。今は東京で活動しているのに、わざわざ関西で出てくれる。嬉しい。大阪の小劇場には出ていないので、初めて髙野くんを見る人がどう思うか楽しみ。
中筋和調(うさぎの喘ギ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164309/picture_pc_a86e5a8431689df863392f7f1a279745.png?width=1200)
1996年生まれ。うさぎの喘ギ所属。俳優と制作を担当。身長152cm。好きな映画は『髪結いの亭主』。好きな食べ物は白色の物(子羊など)。今行きたい場所は石川県。口腔アレルギーがある。
▶︎脚本・演出から見た印象
苗字呼び。自分の俳優歴の中で間違いなく一番共演してる。二人芝居も何本かやったし。中筋さんといるとどーでもいいことをずーっと喋っちゃう。とある事情でそういう癖がついてる。なんか「ここ嫌だよね」「やっぱ嫌っすよね」みたいなのが一緒で楽しい。
荷車ケンシロウ(劇団不労社)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164303/picture_pc_d0e928b55459f6e5e290a91efcb5a9e9.png?width=1200)
大阪・金沢を拠点に活動。2022年よりリヤカーの荷台に収容できるサイズの舞台を作り、日本各地を引き歩くリヤカープロジェクトを始める。好きな食べ物は豚汁、嫌いな食べ物はかぼちゃ他。
▶︎脚本・演出から見た印象
苗字呼び。初対面。劇団不労社を2回ほど見させていただいて、自分が見た時はたまたま同じようなキャラクターを演じてらっしゃって、おもろいから他のも見たいなって思ってお声がけさせていただいた。会った本人は全然違う感じの人で、めっちゃおもろい。
WINGCUP参加公演
よるべ『深呼吸』
脚本・演出:田宮ヨシノリ
2022年12月23日(金)〜24日(土)
ウイングフィールド
▼ご予約
https://ticket.corich.jp/apply/184400/
#WCUP2022