バジル

バジルは、消化器系に特に有効なハーブで、抗生物質、抗菌、消化促進、食欲増進作用があります。バジルは消化をサポートし、ガス、腹痛、吐き気の即時緩和に役立ちます。また、強力な抗炎症作用を持ち、炎症性腸疾患(大腸炎、過敏性腸症候群、クローン病、セリアック病)にも効果があります。

バジルはまた、抗菌・抗ウイルス作用が強く、細菌感染、腸内寄生虫、風邪、インフルエンザ、単核球症、帯状疱疹、ヘルペスに対して効果があります。マグネシウムが豊富に含まれており、筋肉や血管をリラックスさせ、心血管の健康を支えるとともに、不整脈や痙攣のリスクを下げます。

バジルのエッセンシャルオイルにはユージノールが含まれており、アスピリンやイブプロフェンと同様に、関節や組織の腫れを減少させ、関節炎や線維筋痛症からの緩和を提供します。バジルの抗真菌作用も、傷、皮膚の発疹、イボ、虫刺されの治癒を助けます。クリームや軟膏を購入するか、新鮮な葉を少量のココナッツオイルで潰し、皮膚に塗布し、新しいバンデージで包むことで毎日使用できます。

新鮮なバジルを食事に取り入れ、サラダ、自家製ペスト、ワカモレ、グリーンスムージー、さらにはイチゴやバナナなどのフルーツに加えることを検討してみてください。その健康効果は見逃せません。

いいなと思ったら応援しよう!

万病よろず相談室
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!