
Vol.34『お子さんを預かるということ』
親御さんからお子さんを預かる時、肝に銘じていることがある。
それは、お子さんにとってお母さんから離れる瞬間が1番辛くて痛くて怖いということ。
だから私は無理に距離を縮めない。
なぜって、お子さんにとって"お母さん"が世界で一番好きで唯一無二の存在で、どう足掻いたってその事実を変えることは出来ないから。
「そうだよね、ママが良いよね。分かる分かる!ママに逢いたいよね。うんうん。りんちゃんも○○ちゃんのママに逢いたいなぁ。」
そう寄り添って共感して、お子さんが泣き止むまで、気持ちが落ち着くまで、何分でも何時間でも待つ。
すると子どもは気付くのだ。
"いつまでも泣いてなんかいられないぞ。これは自分でどうにかして切り抜けないと!"って。
そう分かった瞬間に、さっきまで大粒の涙を流していたあの子がちょこちょこと寄ってきて"一緒に遊ぼう♪"と手に触れてくる。
こうなればもう大丈夫👍✨
彼らはもう"遊びの虜”になって、終わる頃には「またねー♪」とニッコニコの笑顔で手を振る。
さぁ、今日はどんなドラマに出逢うかな^^
**********************************
◆ご意見・ご感想はこちらまで☆
nagomi.20200301@gmail.com
◆オンラインセッションのお申込みはこちらから☆
https://tayori.com/form/c1f32da49671cfa1d36468c041cea8b9f0cd1171
◆ベビー・キッズシッター/学習サポートのお申込みはこちらから☆
https://kidsline.me/
東海林美和(Miwa Tokairin)
**********************************