ヨロスーのノルマンディー日記 #005 先行募集開始/アレピ2走目出走確定

Tag! ヨロスーです。
25日よりついにノルマンディーの22年度産駒の先行募集が始まりました。

私は当初の予定通り、シークエルの22チェアユーアップの22の牝馬2頭を1口ずつ申込みました。

シークエルは母馬優先がありますし、チェアユーアップもだいぶ人気しそうなので、どちらかは落ちる前提で見てます。もちろんどちらも欲しいですけどね…
私は基本的に票読みとかは無視で欲しい馬に特攻するスタンスなので、落ちたら落ちたでおしまい。
最終発表が11月21日なのでまだだいぶ先です。
もう名前は考えてあります。

同日、会員コンテンツの募集馬紹介動画も公開されましたね。
牧雄様の1頭1頭の締めがほとんど「○○ですので、よろしくお願いします」で、高知競馬のパドック解説を聞いてる気分になって楽しかったです。展開が🔑。



Topics


アレスエルピーダ
10月28日 東京1R 未勝利 ダ1600m 横山琉騎手

アレスエルピーダが中1週で早くもデビュー2戦目を迎えることとなりました。
前回のコメント通り、今度は距離延長。
前走も元々こっちの東京1600でデビュー予定でしたからね。
また芝スタートなのがどうなんだ…と思いますが、いや本来芝ダート両方いけると思って出資してるんで。
進展が見られることを期待しています。
鞍上は丹内騎手が新潟なので横山琉人騎手に乗り替わり。
シャルトタークちゃんの引退レースに続いて、まさかの出資馬騎乗率2/2。
横山琉人騎手好きだから嬉しいですけど、そんなことあります?
チーク着用の効果もあるのか、調教はまあまあすんなり動くようになってますね。
13頭立てで人気も相当下位が予想されますし、いきなり3着以内!と強気にもいけませんが、メンバー的にはだいぶ薄いレースになりそうなので、とりあえず半分より上、6着以内でお願いできれば。

レース展開としてはダート転向のニシノジーク(幸J)がハナをとるでしょう、その後の先行ポジションをレッドレナート(ルメールJ)やミユキフォーエバー(木幡育J)やグランエシェゾー(松山J)あたりが続いて…ですかね。
上位人気がすんなり前で行きそうなので、紛れはあまりなさそうです。レッドレナートは調教も良いのでまず勝つでしょうね。
アレスエルピーダも枠は悪くないので、スタートダッシュからの追走でどれだけポジションをとれるのかが鍵になりそうです。

注目馬
レッドレナート
前走同コースでハイペース追走の2着。今回は1000m59.2なんて変なペースにはならなさそうなのでとりあえず勝ちそう。

ニシノジーク
先行馬がキツかった新潟芝で2番手先行、6着。
8枠芝スタートで先行力も存分に生かせるし、リーチザクラウンなのでダートで花開く可能性も高。
最終追い切りが滅茶苦茶なのがネック。




いいなと思ったら応援しよう!