
養老乃瀧の料理長が教える 「居酒屋料理教室」2022年も開催します!
いらっしゃいませ!
お酒とともに食事をする楽しみ、食事を提供する喜びをより多くの皆様に知っていただきたい。そんな思いから、養老乃瀧グループの料理長・榊(さかき)が、お酒によく合う居酒屋料理の作り方を教える「居酒屋料理教室」が、2022年も開催されます。

特徴は少人数制。丁寧にレクチャーします。
世界150カ国の現地体験型オプショナルツアー専門予約サイト『ベルトラ』とのコラボで行われるこの料理教室は、参加人数を5名に限定しているのが特徴。居酒屋料理のプロが一人一人にしっかりと寄り添い、レベルに応じて基礎から丁寧にお教えします。

これから一人暮らしを始める方、料理をしたことがない初心者の方、将来、居酒屋の開業を目指す方まで、幅広く居酒屋料理のノウハウを習得していただけます。そしてご自身で作ったお料理は当日、お酒と一緒に召し上がることができます。
わからないところがあっても、心配は無用です。
昨年11月20日(土)のテーマは、皆さん大好きな「握り寿司」でした。料理長の手さばきを見ていると簡単そうですが、実際にやってみると、ネタの切り方から握り方まで、いくつかのポイントがあります。

「でも、あまり気にする必要はありませんよ。料理は個性。失敗作なんてありませんから、好きなように伸び伸びと、楽しくやっていただけたらと思います。もしわからないところがあっても、ポイントを丁寧に解説しながら個々の参加者の皆さんをサポートしますので、ご心配なく!」(榊)
料理長の優しいレクチャーによって、皆さん上手に握ることができました。そしてもちろん、その後の試食会も大いに盛り上がったのは、言うまでもありません。



2022年もぜひご参加下さい!
そんな「居酒屋料理教室」。2022年の開催予定と概要は以下の通りとなっています。皆様ふるってご参加下さい!
【開催予定】
2月19日(土) 肉料理(豚角煮/とんぺい焼/肉じゃが)
3月19日(土) ピザ(生地の伸ばし方/トッピング)
4月23日(土) 魚の捌き方(アジ/サバ)
5月21日(土) 魚の捌き方(お造り)
6月18日(土) 寿司の握り方(握り/軍艦)
7月23日(土) 冷製おつまみ(冷や汁/おひたし)
8月20日(土) 天ぷら(エビ/野菜)
9月17日(土) 魚の煮つけ(切り身/姿煮)
10月22日(土) 居酒屋ご飯(土鍋の炊込みご飯)
11月19日(土) 鍋料理(寄せ鍋/ホルモン鍋)
【定員】各回5名 ※お申込み先着順。定員に達し次第締め切り
【時間】15:00~18:20
【場所】東京都豊島区西池袋1-10-15 養老乃瀧ビル6F
【費用】5,000円(税込) ※食材費、試食会のドリンク2杯とおつまみ含む【持参物】エプロン
【申込方法】VELTRAサイトより
【当日のスケジュール】
あいさつと自己紹介 10分
料理教室 90分
講師や他参加者との試食会 90分
【講師】
榊副総調理長

黒澤調理長

【お問い合わせ】
電話:070-6407-4663
メール:cloudizakaya@yoronotaki.co.jp
※お申し込みは電話やメールでは受け付けておりません。上記VELTRAサイトよりお願いいたします。
■養老乃瀧グループ公式HPはこちら
■WEB通販「養老マルシェ」
■公式Twitterはこちら
https://twitter.com/yoronotaki_com