
【第10回】暁星小学校の2次面接(実際の質問具体例)
面接について
私が受けた学校(ペーパー重視校:暁星、洗足、さとえ)は、二次試験で親の面接(さとえは1次試験時)があります。学校側としては、そこで親の考え方を判断したいという考えなのでしょう。暁星はその傾向が特に強い印象で、洗足は純粋に子供の受け答えで知能指数を図ろうという意図がありました。ですから、純粋にお子様の能力と両親の考え方が、学校のフィットするかを見ているのでしょう。当たり前といえば当たり前ですが。
今回、私が共有する以下の内容について、父母で一貫性ある回答ができれば特に問題なく面接はクリアできるでしょう。一貫性と学校の方針に従うという姿勢は超重要です。
これまでのNote~暁星小学校受験に向けた各シリーズ
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?