![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105461523/rectangle_large_type_2_0034783b1554c13ec4e00321688d0962.jpeg?width=1200)
【第4回-1】年中児が最初の最初に行うべきペーパーの取り組み方(暁星小学校受験の難問対策に向けて)
取り組み方の基本方針
取り組み方が重要です。基本スタイルを身に着け、どのように時間をかけていくのかを、なるべく早期に作りましょう。そしてこれを定着させることが重要です。この回では最初に陥る幼児教室とのイメージのズレ、これを踏まえて取り組む自宅学習、毎日の管理の仕方、まず最初に取り組むべきテキスト(必須44冊)の内容について、ご紹介いたします。暁星小学校合格への道のりは遠いですが、一歩ずつ取り組むことで見えてくるものがあるということを想像し、取り組んでいきましょう。
これまでのNote(適宜アップデート)~暁星小学校受験に向けた各シリーズ
幼児教室がすべてを教えてくれるわけではない
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?