![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157623944/rectangle_large_type_2_f7ca6b4965e74cffca3cd025ff463aad.jpg?width=1200)
[ICL体験談④]東京科学大学病院(旧東京医科歯科大学病院)でICLの手術をしました。
ICL手術の翌日。
今朝は眼の検査と診察で通院しました。
土曜日の早朝で時間外の薄暗い病院は少し怖かったです。
眼の検査を一通り行いました。
視力は両目ともに2.0でした。
先生の診察は特に問題ありませんでした。
よかった。ひとまず安心しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157624271/picture_pc_b864e870b5f24a3f3543b60c4dfa76e4.png?width=1200)
病院から近い出口はお茶の水橋口
目薬は3種類1日4回両目に点眼します。
薬剤師さん曰く、連続して点眼するときは5分くらい間隔を開けてくださいとのことでした。
手術後の診察で先生に質問しました。保護メガネが必要かどうかです。
「どちらでも構いませんが、必要ならば病院の売店で買ってください」とのことでした。
ちなみに私はAmazonでミドリ安全の保護メガネを購入しました。
微調整ができるので、なかなか良いかけ心地です。
どうでしたか?
今回は東京科学大学病院のICL体験談について紹介しました。ご参考になれば幸いです。
これからワクワクするようなnoteを投稿していきたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スキ・フォローをしてもらえると嬉しいです。