竹ペンで猫を描く その8
猫の変顔。
あくびする、後輩猫。🙀
これを描いてみる。
一瞬?
目が外に行っちゃう感じですが笑😂💦
猫さんは
「瞬膜」という内側の瞼があり、それがあくびの際にちょっと出る🤏
(主な役割は、眼球を乾燥から守るそうです)
後輩猫を保護した時は、極寒の1月。
大雪も経験した元野良猫なので、猫風邪を持っていたわけです。
運の良さと引き換えに、少し名残がある。それだけ☺️
普段は可愛い猫です。
猫の変顔。
あくびする、後輩猫。🙀
これを描いてみる。
一瞬?
目が外に行っちゃう感じですが笑😂💦
猫さんは
「瞬膜」という内側の瞼があり、それがあくびの際にちょっと出る🤏
(主な役割は、眼球を乾燥から守るそうです)
後輩猫を保護した時は、極寒の1月。
大雪も経験した元野良猫なので、猫風邪を持っていたわけです。
運の良さと引き換えに、少し名残がある。それだけ☺️
普段は可愛い猫です。