![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102201542/rectangle_large_type_2_09fd70f31a252c276178d96c51bf5f66.jpeg?width=1200)
そんなこと言われても・・・
タイトルの通り
「そんなこと言われても・・・」
そんなことがよくあります。
なに!?
「親切にする目的は何なんですか!?」
「あなたにとって何のメリットもないこと」
「なにを企んでるのですか」
こんなことを言われることがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681026280720-kvSwXNjAog.jpg?width=1200)
私からすると
「メリットがないから親切にしない」
この方が理解できない
親切にすることがそんなに損?
あとは私が協力するって言った場合に
スピード感が早かったり
多々理由があるでしょうが途中で
足踏みしたとしても
一度、協力すると話したら約束は守る
これに関しても
「なぜそこまで協力できるんですか」
と言われます。
簡単なこと
「約束を守っているだけ」
![](https://assets.st-note.com/img/1681026311133-I0E1ruUL1w.jpg?width=1200)
この辺りまでの話でも
他者との価値観の違いを
感じさせられましたが
そんなに親切心がない
約束を守らない
・・・・・
自分がもっと
親切にすることをためらうべきなのか
約束も程ほどにすべきなのか
自分が悪い気もしてしまいます
![](https://assets.st-note.com/img/1681026339158-QSyQmuRHGr.jpg?width=1200)
でもね
仕事=お困りごとの解決
これを尊敬する方から言われて
「昔からしてるな・・・」
なんて思い
もっと誰かの役に立つぞ!!
こう思って過ごしています。
相談を受けることが多い。
ジャンル問わず。
上田の行動は
相談を受ける=全力で役に立とうとする
このスタンスは変えられないだろうな(>_<)
苦労する気はしますが
やるしかない🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1681026373637-LuZ081t9Nj.jpg?width=1200)
親切にして怪しまれることに
慣れましたが
少し前までは
何に怪しまれているか
わからなかったので
原因が分かったので・・・
でも親切すぎて怪しいと言われると
相手も心の病を感じて
「なんとかしてあげたい病」が
発生してしまいます(笑)