![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173336270/rectangle_large_type_2_ce2ce8ea9be4f107973705823dafc6f4.jpeg?width=1200)
作るということ
遅々として作業が進まない事が多々ある。
HPが限りなく0に近い時、イメージが固まらない時、
いざやり始めても上手くいかない時。
理由は様々だけどそんな時よく冷蔵庫・冷凍庫の
中身を確認する。貰ったリンゴがあるなぁ。
クリームチーズ使わなヤバいな。バターも小麦粉も卵もあるし、生クリームもこの前買っておいたな。よし、ケーキ焼こう。
りんごをキャラメリゼしてチーズケーキにしよう。
焼き上がったチーズケーキを見てふと思った。
これは進まない作業に対してのある種のドーピングなのではないか。手軽に「完成」を体感しているのだ。
自己暗示ともいうかもしれない。
やれば出来る!やったら出来る子!
冷蔵庫で寝かせたチーズケーキを楽しみにしながら
作業の続きに向き合おうと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1738845719-6zTZJrVdWKiI3MmFOo9s5kj8.jpg?width=1200)