
いざ、夢の屋久島に上陸。「前編」
さてさて今回は旅の話は、ついに来たよ屋久島編!!!
長くなるから前編後編にしますね。
一人旅の中、屋久島だけは福岡にいる幼馴染と初めての旅行!
まず言わせてください。
あ〜楽しかった。
最初に結論言っちゃう奴ね。
京都→大阪→鹿児島からの屋久島入り。
屋久島は合計2泊3日。
その後は福岡で友の家でまったりガールズタイムが1日。
(ゆーて結構ずっとガールズタイム)
まずね旅の発端は夢だった屋久島に行くことから始まったわけですよ。
なんで屋久島が夢だったかって?
ジブリオタクの私ですが
一番好きな作品がもののけ姫。

あの自然と人間の共存をジブリが描くと流石です。
本当にジブリ作品いつも何が一番好き?って聞かれると迷うけど
頭が一個でているのはもののけ姫なんです。
宇宙にいつか移住する日が来てもし1曲だけ音楽を持っていけますって言われたら
久石譲の”アシタカとサン”にするって決めている。(知らん)
その世界が目で見てみたかった。
そして行ってみたらまぁ、裏切らないよね!!!!
屋久島に行くだけではなくて、縄文杉トレッキングをしてみたのだよ。
噂には聞いていた。往復12時間ひたすら歩き続ける。
大阪でKEENに行きトレッキングシューズを初めて購入。
つまりトレッキング初めてです、はい。
でも今から行きたい人に言っておく!
大変だけど行けますよ!!!大変だけどね!

今ってトレッキングシューズもめちゃくちゃオシャレで悩みまくった。
普段使いもできるデザインもあってさすがKEEN様。
旅の半分これ履いていた。
軽くて頑丈な厚底スニーカーみたいな感覚で。笑

そして鹿児島中央港からフェリーで屋久島に。
まず島に降りっ立ったら絶対おすすめなのはレンタカーを借りること!

そう、自然の島だからある程度歩かないと何もない。
でもそれがいいよねまた。
レンタカーを借りてからまずは”千尋の滝”に。

自然だわ〜〜〜〜〜〜〜。
地元静岡なのである程度自然を見てきましたがやっぱスケールが違う。
そしてマイナスイオン浴びたあとは温泉へ!
JRホテル屋久島。
ここね、めっちゃおすすめ。
ホテルなんですけどね、日帰り温泉も入れて屋久島のオーシャンビュー露天風呂。
写真は撮れなかったけど、時間帯的にサンセットで最高…。
その後移動の体を休めた後は美味しいご飯!!!
ごはん屋さんに決めたのは ”いその香り” というお店。
なんとまぁ友達が見つけたお店だったけど、屋久島で一番美味しいくらいご飯が美味しいとのこと。(島人が言うからそうだろう。)
なんてまぁお刺し身が最高に美味い!!!
魚が静岡も有名だけど聞いたことない魚ばかり
シビ・赤バラ・アザハタとか…。
美味しいのしかなかったなぁ…。
まじでまた食べたい!!!

友達は酒人間で地酒を浴びていた…。
(最終日に屋久島っていうロゴ入ったコップまで買ってった。酒用の。)
さて最高に美味しいお店にお腹を満たしてもらった後は
宿で寝る!!!!!
あ、そうだ。
長旅の洋服をコインランドリーで回してる間に食べていた。

なんてったってトレッキングの集合時間は午前4:00。
寝ないといかん。
さてさて今回は安めのゲストハウスでお泊りして
朝を待つ。
そして朝出発の時間がやってきた。
そう、寝れたのか、寝れてないのかも覚えていない。
素敵なのが、トレッキングの人用に
宿からお弁当が貰えた。
玄関に置いてあって早朝に届けてくれたらしい。
(午前4:00の早朝っていつw)

まるでトトロがくれる小包みたい♡
心がポッっと明るくなった。
そしてバス停でバスを待つ中、屋久島の最高ポイント
夜空が最高に綺麗なこと。
星空が最高に綺麗。
写真が上手く撮れなくて残念…。

一瞬お腹満腹になるぐらい綺麗でした。
できるならもう一度見たい。
そしてバスが到着…。
あ、ここでポイントがあって
多分トレッキングをする人は宿を取るなら
安房港に近いほうがおすすめ!!
安房より反対の宮之浦港だとトレッキングのスタート地点からから少し遠いので、もっともっと早起きしないといけないみたい!!!
地元の人に聞いたお話です。
そんなこんなで
さてさて、ついに来ましたよ。
地獄なのか、天国なのかわからない
道の世界へのお迎え。

後編に続く。
misaki