
【ピアノ曲】snow2・雪の精
昨年から作っていた雪の曲 やっと二つ目が完成しました!
「snow2 ・雪の精」
嬉しすぎて勢いでPVまで作ってしまった。
去年の秋からの2曲、一緒に浮かんできたので
「snow」という組曲にしました。
一曲目にも副題つけたほうがいいかなと思って
雪にまつわる言葉を調べていたら、素敵な言葉がたくさんありました。
泡雪・淡雪(あわゆき)
餅雪(もちゆき)
雪花(せっか)や風花(かざはな)
雪帽子(ゆきぼうし)
雪明かり。。。
きゅんきゅんするなあ~。
いくらでも曲のタイトルになりそうな言葉がありますね、、
一曲目は、かなしみも含んだ吹雪のようなイメージだったので、
「舞雪」や
「蒼雪(そうせつ)」
もいいなと思ったけど
「雪暗(ゆきぐれ)」という
ぴったりな言葉に出会ってしまいました。
雪が降りながらだんだん空が暮れていく様子。
いろんな気持ち全部包み込んで、
溶ける時に一緒に溶かしてくれる気がする雪
ただただ無心に、
ただただ無垢に。
・・・・・
雪から思い出したこと。
昨年、一曲目のsnowを作っていたときに、
友人の訃報を受け取った
その友人が、少し前に、夢に出てきた。
雪の降る小高い山の上にある、建設中のお寺
その外に、彼がいて
私は、お別れの挨拶をしていなかったからと思って
ハグをして、
お別れができたと少し安堵した。
後ろを振り返ったら、同じように彼とお別れをしようと
ハグ待ちの列ができていた。
夢のようだけど
なにか現実のようにも思える夢でした。
その夢のなかでも
なんで雪が降ってたんだろう。
雪って不思議だ。
・・・・・・・・・・・
ようやく2曲とも完成させられたので
なんだか、春を迎えられそうな気がします。
バイオリンのイメージでつくったので
バイオリンでお届けできる日を、たのしみな目標に。。
ひとまずはピアノで弾いたPV、ちょっと短くしていますがよかったら聴いてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
