![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40514182/rectangle_large_type_2_5e8f369033232f9f2e97aaa6a64156a3.png?width=1200)
お家でできるブランド真贋 ~シャネル~
こちらで紹介する真贋ポイントは、ごくごく一部分です。真贋は基本、全体的に見て判断するものですので、ここにある一部分が当てはまるから本物・偽物だという極端な見方は致しません。あくまでも「ひとつのポイントであり知識」と受け止めていただければ幸いです。
目の前にある商品を、10ある真贋ポイントの8が「本物」に当てはまる場合、あなたならどう判断するでしょうか?
では早速、シャネルの商品がございましたらぜひ手元に置いていただき、読み進めてみてください。
①ロゴを、見てください。「CHANEL」の「C」、右側が開いていますがその開き方は、開いたほうを下にするとどうなりますか?「ハ」の字になりますか?「ll」になりますか?正規品は「ハ」の字です。
②商品自体にギャランティシールは添付されていますか?必ずどこかに貼られています。なければ剥がされた跡があるはずです。強力なシールですので剥がすのに苦労しますし、跡が残ります。
③ギャランティ「シール」とギャランティ「カード」のナンバリングは同一でしょうか?もし違っていれば、そのカードは違う商品のものです。商品に貼られているシールと付いているカードのナンバーは必ず同じです。
以前、お店で「余っているギャランティカードが欲しい」と言うお客様に出会ったことがあります。もちろん、差し上げることは致しませんでしたが^^
④ギャランティカードの有無は、真贋自体にはさほど影響はございません。なくしてしまうことはよくあることです。商品についているギャランティシールのほかに、ブティックシール(金色)は添付されていますか?これは国内のデパートで購入された場合に貼られるシールです。アルファベットと購入日が記載されています。
⑤ファスナー金具は「LAMPO」「OPTI」など。「YKK」は使われていません。
いかがでしょうか。
ご判断のひとつにお役立ていただければ嬉しく思います。シャネルのコピー品は数多く出回っており、インターネットサイトの画像越しでは判断できません。購入は必ず「実物を見て」が基本です。また、価格が低すぎるものにも注意が必要です。
コピー品と分かっていて購入することも、販売することも犯罪になります。
ブランド好きであれば、自身を守るためにもある程度の真贋は知っていて損はないと思います。購入してしまわないように気をつけましょう。
▼もっと詳しく画像付きで学びたい方は「CHANEL真贋マニュアル」をどうぞ▼
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いいたします!リサイクルに役立たせていただきます。