![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47358902/rectangle_large_type_2_6dba90eb698ee18e1d03d1d20965a24c.jpeg?width=1200)
こんな時期にブランド品はいらないよね?
コロナが流行しだして1年、古物のブランド業界も少なからず変化がありました。昨今の古物市場の状況、ブランド品は少々安くなりました。仕入れるのには良い時期なのではないかと思います。昨年1~2月の価格はまだ安定していましたが、ちょうど今頃から古物市場の価格が上がりだし(というか商品が少なくなった)、今では市場から市場へ流れることが顕著になったような気がします。一周まわって安くなる、という感じです。
売りの方はやはり、10万円給付があった昨年5月の動きが良かったのは言うまでもありませんが、海外バイヤーの入国が厳しくなったうえに空路も絶たれたのでインバウンドな街同様、バイヤー頼みのブランド転売屋はしんどい時期を過ごされたのではないのでしょうか。とはいえ、ebayなどECサイトでの売り買いは盛ん。分からないものです。
まあしかし、今この状況下の日本で「ブランド欲しい!買っちゃおう!」という人は、あまりいないのではないかとこの業界に身を置いている私でも思います。けど、より手にしやすい価格になっている今を見逃してほしくないですね。きっと中古好きな、よくセカンドショップに立ち寄る方は気付いているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
最近の夕方のニュースには「偽物ブランドの販売で逮捕」というテロップがよく見受けられますが、「安かろう悪かろう」以下の偽物がいまだ需要があるのに、一時期より低価格になっている本物中古の存在にみんな気付いていないのか…。
偽ブランドのニュースも大事ですが、中古ブランドの価格低下もニュースにして欲しい。リサイクルブランド業界を元気にまわすことで、ささやかながら景気を上向きにできる手伝いが出来たら素敵だな、と思う今日この頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
![よりけい商市場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45044185/profile_ba3b1f73d86c7e27f3854331db5adaf9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)