
八高線で、ときがわ町・小川町へ!寄居町からおいしいぶらり旅
こんにちは!ありみです。
ようやく春めいてきましたね。
今日は、あたたかい日にぴったり!クラフトビール、コーヒー、お豆腐、ホルモンなどなど、寄居町から近場で大満足できるプランをご紹介します。
都会でのぶらりとは一味違いますよ。
寄居駅を出発
寄居駅といえば、JR八高線、東武東上線、秩父本線と3路線が乗り入れているため、東西南北各方面に気軽に足を運ぶことができます。
そんな寄居駅からJR八高線に乗ってぶらり旅したのは3月の頭。
案内人は寄居町商工会の『あ〜ちゃん』こと笠原さんです。
朝10:30、寄居駅に集合。おはようございます!

10:39のJR八高線、高麗川行に乗車。
どことなく懐かしい車両に揺られ、山の中を30分、、
明覚駅に到着です!


クラフトビール醸造所 Teenage Brewing
ここから線路沿いを歩いて南下してまいります!

ひたすら畑と線路しかなく、本当にこの先にクラフトビールがあるんか…?と半信半疑になりながら歩くこと15分

あったのです!
ティーンエイジ ブルーイング(Teenage Brewing)さん。
かつての家具工場を改装して作られた醸造所。
店内40席、テラス席10席の広々とした空間です。

創業者の方はなんと音楽家からの転身。「音楽はビールだ」がキャッチコピーです。素晴らしい〜大好きですワタシこういうの。
そして、作られているビールの種類が豊富!4杯ほどいただきましたが毎回悩みに悩んで選びました。どれも個性豊かでクセになる!めちゃくちゃおいしいです。

店内はあちこちが映えるので、つい様々な角度から写真を撮りがち。


お料理もどれもお洒落でおいしい!
お昼からこんなに空気の澄んだところでまったりビールを飲んで・・大人の贅沢な時間です。
ビールを飲むには車では行けないのでどうしても電車+徒歩となりますが、それでもこのビールのために行きたい!と思える素敵な醸造所でした。
コーヒー焙煎所 Yamaki Coffee Roastery
ティーンエイジブルーイングさんに向かう道中で気になったカフェに寄ってみました!

タイの山岳に住む民族の貧困問題を少しでも解消するために彼ら(主にアカ族)が栽培するコーヒー豆を直接購入し、自家焙煎。コーヒー豆はタイ北部の森の中で無農薬栽培で育て、手摘みで丁寧に収穫されているとのこと。※Instagramより
深煎りと浅煎りとを選ぶことができ、酸味が好きなわたしは浅煎りに。
いや〜〜〜〜、自然の中で飲むコーヒー、最高ですっ!
ビールとご飯の後だからまた格別。
とうふ工房わたなべ
やって来た方向に、25分ほど歩きます。
明覚駅を通り過ぎ、こんな細道を進んでいきます。

素敵な古民家や看板建築眺めながら歩いていくと、道の駅のようなところに到着!こちらがとうふ工房わたなべさん。

お店ではお豆腐だけでなく、豆乳や厚揚げ、がんも、生麩、更にこちらの地域の特産品がたくさん!どれも美味しそうで目移りしてしまいます。

外のスイーツカウンターでソフトクリームや甘酒を購入し、テラス席でいただきます。ご家族連れや、サイクリングのお客さんも多いよう。



お家に帰って戦利品をいただきましたが、どれも優しいお豆腐の風味で、ほっこりおいしかったです。
明覚駅に戻り、次の目的地、小川町に向かいましょう!

ホルモン大大
小川町の駅前は少し都会的な雰囲気が。
尾形さん、久保さんと合流し、商店街を南下。気になるお店たちを横目に5分ほど歩き路地を入ると、ピザ屋のような古民家が。


こちらがホルモン大大(だいだい)さんです。
寄居町の荒川沿い、セブンイレブン向かいにある正喜バルさんの系列店とのこと。だからピザ釜が見えたのね。
さて、こんなに明るいうちからお酒とホルモンなんて罪深いですが(いや午前中から飲んでるが)、ごめんなさい〜〜〜乾杯!

そして皆さまお待ちかねの・・・









どうです、ピカピカに美しいお肉たち。
お肉はもちろんですが中でもホルモン、とりわけレバーが大好きなわたしにはまさに天国のような幸せです。
暗くなるにつれてお客さんも続々いらっしゃり、店内は大賑わいでした。
小川町には他にもおいしいカレー屋さんやブルワリーなど、面白そうなお店がたくさんあるよと皆さんから情報をいただきました。何度も通いたい。でもその度リピート店も増えちゃうから、胃袋が4つ必要。
まとめ
素敵なお店や景色に、胃も肝臓も心も満たされて、ハッピーな一日になりました。寄居町からJR八高線で30分のエリアにあるときがわ町と小川町のおいしいぶらり旅、いかがでしたか?
一つ一つのスポットが面白くついつい長居してしまうので、丸一日を見込んでおいた方が良いかもしれません。
寄居町を拠点にすると、毎週末の楽しみが増えそうですね。
次は、秩父鉄道エリア・・・かも?お楽しみに!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
P.S
私たちの小商いプロジェクトの様子がTURNSのWebに掲載されています。
また2/20発売のTURNSにも掲載されています。
よかったらチェックしてみてください!
