見出し画像

謎解きで街への理解が自然と深まる

こんにちは。健康まちづくり事業プロデューサーの石井です。


私の略歴だったりやっていることは下記の通りです。

・2011年に起業して丸13年
・初期にNPO法人ETICのSVSM(社会起業家支援プログラム)に選ばれる
2022年12月より、ETICが主催するBeyondWorkβに参画
・2015年~小学校2校の放課後子ども教室のコーディネーター(2024年からは4校の予定)
・2018年にまちづくり会社・まち活かし会社を同世代の経営者で立ち上げ、コミュニティスペース兼レンタルスペースのYORIAI西川口を運営
・小島よしおさんとミニ運動会の進行を一緒にしたり、シンガーソングライター秦基博のデビュー15周年記念でスポーツテストを担当
・登録者300名以上のスポーツ事業者向けコミュニティ(スポーツ×地方創生×ソーシャルビジネス)を運営
・中・高と野球部で、中学で主将をやった一方、高校はほぼ試合に出れずに裏方だったが、最後の春夏で奇跡的にベンチ入り
・大学3年~4年の一時期は、つくば・川口・ひばりが丘の3拠点生活
・大学時代に起業を志すも失敗し、卒業間近から就職活動スタート
・就職1社目は、売れない営業マンで表現力を磨くために100人100日ミュージカル参加
・高校の伝統行事50kmマラソン、高校3年間は途中で歩いてしまったが、32歳でOB参加して途中で歩くことなく完走する
・33歳で(最高気温37度だった)真夏のフルマラソン完走(一般的な公園のランニングコースを46周)
・震災後、石巻や南三陸、陸前高田、釜石、南相馬、富岡町、いわきや、長崎から熊本へカーシェア用の車を運ぶなど震災ボランティアも行い、あと4県で全国制覇
・2020年~2022年の約1年半、埼玉県春日部市シティセールス広報課のマーケティングを担当(複業としての関わり)

この約半年間で、様々な謎解きを体感してきました。

・京都市交通局が行う謎解き

・名古屋市交通局が行う謎解き

・SCRAP社が行う大須謎解き食べ歩き(名古屋)

・タカラッシュ社が江ノ島につくったトレジャーカフェ

・岐阜県関市のNPOが主催して行っている謎解き

・伏見(名古屋)のエリアマネジメント会社が主催している謎解き(写真右)

・北陸唯一の?謎解きとリアル脱出ゲームができる謎屋カフェ(金沢)

・川口市が行った謎解き「きゅぽらんと秘密の大冒険」

そして、今年の1月には、謎解きを通じてまちづくり・まち活かしを考える会を開催。


これらを通じて、西川口を舞台にした謎解きの制作イメージが膨らんできました!

街を魅力的にするために、魅力的なハードができることや歩いて楽しいまちの風景をつくれるに越したことはありませんが、予算が必要になってきますし、謎解きには、ちょっとした風景を面白くするなど、小予算で街を魅力的なものへと変貌させる力・可能性があると思っています。

そして、西川口謎解きをより完成に近づけるために今度、4/21(日)に謎解きも交えた街歩きイベント(西川口再発見イベント)を開催することになりました!


街の変化に興味を持てたり、街の良いところを見つける能力に優れていると、より住んでいて楽しいと思えるでしょうが、複数で街歩きをすることで、新たな視点を得られる可能性が高いですし、

より良い謎解きにするために(謎解きを通じて自然と西川口の理解が深まるイメージ)、ぜひお力を貸していただけますと幸いです!


追伸1

この度、【地域密着型コミュニティづくりの実践法】というテーマで、電子書籍kindle版も出版しましたので、よろしければご覧ください。


追伸2

現在開催中の講座一覧です↓↓

地域密着型コミュ二ティの作り方入門講座
競わない!差別化&ポジショニング戦略入門講座 など



いいなと思ったら応援しよう!