見出し画像

正月の発見

今年の初びっくり。

それは…

アイスクリーム(雪見だいふく)にはピスタチオが合う!ということだ。

ピスタチオアイスの存在は知っていたし、食べてもいた。

けれど、雪見だいふくにピスタチオを刺して食べたら、その相性の良さに愕然としたのだ。
正確に言うと、私ではなく、友人の発見であるのだが…。( 私は一緒にアイスを食べており、言われてやってみた。)


ピスタチオアイスよりも、アイスにピスタチオを載せた方が断然美味しい、と友人と意見が揃った。
あんこにピスタチオも試したが、こちらはイマイチであった。やはり、アイスにピスタチオなのだ。

相性の良い、食べ物の組み合わせ。

これは、最近まであまり意識してこなかった。
むしろ、食べたら(お腹の中では)同じでは?と思っていた。食べるのなんて、一瞬だし。

食べ物を、最高に美味しく食べようと画策している友人達を、すごい情熱だ!と驚嘆して見ていたものである。

私の中で、食べるとは、摂取することであったのだと思う。栄養を摂取し、空腹を満たすこと。
それから、自分の為に美味しいものを作ろう、という気持ちが無かったなと思う。自分の為であるのなら、健康に良さそうなものを食べてたらいいや、って感じかな。


しかし、今日、夕飯を食べていて、気がついた。
もっと美味しくするには何が必要か?と考えながら食べている自分に。最高に美味しく食べようと、思考している自分を見つけて、驚いた。

それは
それは
なんと
なんと

幸せな事か。


いいなと思ったら応援しよう!