
中国トレーディングカードトレンド 2024年11月
你好!こんにちは!Yoren/游仁堂です。
今月もYorenのYocard(上海にあるYoren運営のトレーディングカードショップ)の運営メンバーによる、中国TCG(トレーディングカード)トレンド2024年11月版をお届けします。
※Yorenは上海でトレーディングカードショップ(Yocard)を営業し、新人カードプレイヤーを増やしていくためのチュートリアル・育成、コアファン向けの新しいイベント・大会ルールなどの研究・テストを行っています。自ら店舗を構えて、大会運営を行うなど、中国TCGプレイヤーの生の声に触れて、中国TCG業界の最先端をお伝えします。
バンダイカードゲーム
10月3日に開催された「バンダイカードゲームカンファレンス」にて、新TCGカードゲームプロジェクト「ガンダム」のプロジェクト概要が発表されました。10月25日にはスペシャルゲストとして本郷奏多さん、佐々木琴子さんによる世界初の「ガンダムカードバトル」プレイ動画が公開された。 この新プロジェクトもゲーマーの間で大きな話題を呼んでいる。

ワンピースカードゲームでは、OPC-09が10月18日に正式に販売を開始。このボックスには、新登場の四皇をはじめ、ロジャー特製の特別カード、豊富なカードコンテンツ、プレイヤー同士で楽しめる新デッキ環境などが収録されています。

ワンピースカードゲームの2周年が近づき、2周年記念コンテスト、カード抽選会など、色とりどりのイベントが準備され、ルフィとサンジも記念ビデオを通して、ファンにメッセージを送りました。

デジモンカードゲームをテーマにした公式マンガの新作「デジモンリベレイター 」が、11月8日からBiliBiliにて正式に連載が開始。デジモンカードゲームのスピンオフ作品として、プレイヤーは期待に胸を膨らませている。

Shadowverse EVOLVE(シャドウバースエボルヴ)

シャドウバースエボルヴは、国慶節の連休中に北京、上海、広州で初心者交流会を開催。このイベントは、メンター制度とグループ対抗戦という形式で行われます。参加者はエントリー後、抽選で異なるキャンプにランダムに振り分けられ、メンターの指導を受けながらルールに慣れ親しんでいきます。徐々にルールに慣れてきたら、各グループが5対5の形式で他のグループと対戦します。
シャドウバースエボルヴは11月初の連動追加パックを発売。ウマ娘 プリティーダービーでは、連動カードとゲームプレイメカニクスが新たに登場します。プレイヤーの間では「どうやって競走馬を育てるか」が話題となっています。公式では特別に早期アクセスイベントも開催し、ファンの皆さんを招待しています。

話題のディズニートレーディングカード
ディズニーのトレーディングカード「LORCANA」は11月にプレビューイベントを開催する予定です。イベントは全国20都市、数百店舗で開催されます。イベントは2回に分けて実施され、それぞれ1か月間開催されます。イベント会場では簡体字中国語版デッキが無料で配布され、遊ぶことができます。テストプレイとプロモーションアンケートに参加したプレイヤーには、限定カードや限定デジタルタイトルがプレゼントされます。

今回の中国トレーディングカードレポートは以上となります。今後も定期的に中国トレーディングカードのトレンドをお届けしていきます。
それでは次回の更新をお楽しみに!再见(zàijiàn)!