
中国トレーディングカードトレンド 2024年12月 vol.01
你好!こんにちは!Yoren/游仁堂です。
今月もYorenのYocard(上海にあるYoren運営のトレーディングカードショップ)の運営メンバーによる、中国TCG(トレーディングカード)トレンド2024年12月版をお届けします。
※Yorenは上海でトレーディングカードショップ(Yocard)を営業し、新人カードプレイヤーを増やしていくためのチュートリアル・育成、コアファン向けの新しいイベント・大会ルールなどの研究・テストを行っています。自ら店舗を構えて、大会運営を行うなど、中国TCGプレイヤーの生の声に触れて、中国TCG業界の最先端をお伝えします。
2024年11月、中国のTCG市場では、多くの新製品が発売されただけでなく、多くのトレーディングカードが積極的に展示活動や大会を次々と開催し、プレイヤー同士の交流の機会を増やした一か月となりました。
今回はトピックが多いため、2つに分けての投稿となります!
Shadowverse EVOLVE(シャドウバースエボルヴ)
11月3日、複数のプレイヤーとKOLがネットイースへ招待され、シャドウバースエボルヴとウマ娘のコラボレーションゲームの先行プレイイベントに参加しました。

オフラインでの活動に加え、公式オンラインアカウントでも、スペシャルバージョンの実物の写真を同時に公開しました!実物カードと同様に、スペシャル版も金箔押し加工が施され、声優のサインとウマ娘の名セリフが印刷されています。


11月8日には、簡体字版『シャドウバースエボルヴ』の「ウマ娘プリティーダービー」の初の追加パックと基本デッキが正式リリースされました。イベント期間中には、オフライン店舗での店舗大会に参加したプレイヤーは、「ウマ娘」の特別加工版カードが入ったプロモーションパックを受け取ることができました。豊富なアクティビティは、プレイヤーの熱意を大いに高めました。

第3弾ブースターパックの「天星神話&永劫なる絶傑」は2025年1月に発売予定!この第3弾ブースターパックには、ランダムでとてもレアなカードが封入されます。このカードパックには、UR版「灾祸十杰」カード7種と、特別な挿絵の「妖精」が封入されています。
さらに、ブースターパック3を開封すると、シリアルナンバーのついた特別版「灾祸十杰」カードが封入されていることがあります。このカードは10枚限定で、各カードにはユニークな番号が施されており、コレクターズアイテムとして最適です。

シャドウバース:進化の決闘「スーパーグランプリ2024 - 上海」が開幕
シャドウバース 「超级大奖赛2024-上海站」開幕!
予選は11月24日に開始され、上海、深セン、北京、武漢、杭州、蘇州、成都で開催されました。上位入賞者は本戦への直接招待を受けます。 本戦は12月28日に上海で開催される予定です。「超级大奖赛2024 - 上海」では、予選から本戦まで3対3のチーム戦形式が採用され、2勝したチームが最終的な勝者となります。上位2チームと6人の選手は、「ナショナルチャンピオンシップ2024」の決勝大会への出場権も獲得します。

ポケモンカードゲーム
11月15日には、ポケモンカードゲームの最新ブースターパック「胜象星引」が発売され、公式ショップでは「剣・盾」シリーズのブースターパックと、これまでに発売されたブースターパックをセットにしたギフトボックス商品「伙伴们的欢聚 专属礼盒(限定ギフトボックス)」も発売される。 ギフトボックスの表紙には、このシリーズのために描き下ろされたイラストが使用され、さらに「神奥的伙伴」と「洗翠的伙伴」のフラッシュカードと、この2枚のカードのイラスト版も同梱されています。 商品のデザインは斬新ですが、トレーナーたちはこの新商品の価値と価格に納得しておらず、割に合わないと考えています。


また「2024年ポケモンカード済南大会」も開催。この大会は2024年最後の規模の大きい大会であり、全国から1,600人以上のポケモントレーナーが済南に集まり、競い合いました。
しかし、この大会の会場は満足のいくものではなく、遠方であり、周辺施設も不足していたため、一部の選手は不満を抱いたようです。

TCGショップでプレイしてもらうためにこんな仕掛けも。

ポケモンカードではトレーナーに店頭イベントに参加してもらうために、毎月公式イベントバッジを用意。トレーナーのイベント参加意欲を大きく高める取り組みを実施。現在開催中の「リザードンバッジコレクションイベント」が大詰めとなり、次回の「フラワーバッジコレクションイベント」が開始しています。

「2024 年ポケモン深センマスターズ」は12月21日~22日に、深セン会展中心の1号館および9号館で開催されます。2024年最後のマスターズ大会となる今回は、チーム予選形式が採用されます。会場では、ポケモンオフィシャル旗艦店「ポケモン公式旗艦店 深センマスターズショッピングステーション」も登場し、トレーナーの皆さまにポケモングッズや「深センマスターズ」の大会限定グッズを多数ご用意する予定です。こちらもトレーナーの皆さまから大変な期待が寄せられています。

ポケモンカードプレイに関するドキュメンタリー映画が公開。
岩井俊二監督が手がけたポケモンカードのドキュメンタリー映画「夏の思い出~ポケモンカード世界大会への挑戦~」が12月6日に公開されます。
このドキュメンタリーは、ポケモンを愛する青年、ニイの物語です。簡体字版ポケモンカードゲームプレイヤーである彼は、初めての夢の舞台、ポケモンワールドチャンピオンシップス2024に臨みます。ポケモンカードゲームを知らない多くの人々にとって、このドキュメンタリーは、この分野をより深く理解するための窓口となります。実際の競技の様子や選手たちのストーリーを通じて、観客はより直感的にポケモンカードゲームの魅力を感じることができ、潜在的なプレイヤーを惹きつけることができます。

Vol.01の中国トレーディングカードレポートは以上となります。今後も定期的に中国トレーディングカードのトレンドをお届けしていきます。
それでは次回の更新をお楽しみに!再见(zàijiàn)!