見出し画像

【日記】友人スイスポのマフラーカッター焼付塗装_2024年10月14日

  • 作業日:2024/10/14

  • カテゴリ:マフラー

  • 作業内容:塗装


脱・没個性対策第三弾 ということで、マフラーカッターを塗装してみることにしたのですが、まずは塗料なしでできる方法から試してみることにしました。ちなみに前回の対策はブレーキキャリパーの塗装でした。

道具は、雑草を焼くためにつかっているガスバーナー。

純正マフラーカッターは、下からボルト一本で留まっているので、まずそれをはずしてから、うしろからハンマーで軽くたたいてあげると簡単に外れます。

まずは水洗いし、重曹シートで拭いた後、最後にパーツクリーナーで洗い流しました。

まずは、まんべんなく温めて茶色になった後、スポットで炎を当てていき、青色になったら横にずらしていきました。

焼いた直後、ノーマル状態と比べるとなかなか良い感じになりました。

駄菓子菓子、もう一つを焼いている、すなわち最初に焼き入れ塗装をした方が冷めてくると、なんか色が薄くなってきました。

左:先に焼き入れした方
右:後に焼き入れした方

装着してみると、日の光の影響もありますが、まぁ、多少色がついたね程度になってしまいました。最初の青々しさはいずこへ……。


作業後は……。


いいなと思ったら応援しよう!