
【あずきコペン】52Φメーターホルダー作成と油圧計の取付[188,570km]
作業日:2024/03/27
カテゴリ:電装系、メーター、3Dプリンタ
作業内容:自作、加工
オドメータ:188,570㎞
52Φメーターホルダー作成
R-VIT i-Colorを外して52Φの油圧計を取り付けるため、ホルダーを作成しました。
まずは、かる~くお絵描き。
基となるのはR-VIT i-Color用に作った基台。
既存の空燃比計と新設の油圧計を付けるため、2連メーターとして作成。

さくっと印刷。
部分的に速度を最大300%にして7時間かかりました(;・∀・)。

メーターのフィッティング確認。

メーターフードに取付。
固定は、裏からネジ二本です

車体へ取付フィッティング確認。
ダッシュボードへの干渉ナシということで一発OK。
ちなみに、後ろに写っているブースト計は電球をLED化し移設しました。

計器の留め金もはみ出さなかったのでよかったです●

油圧計取付
購入
AutogageのEVOシリーズがなんか入手困難でして……。
油圧計がかろうじて新古品があったのでぽちってみました。
AF計がEVOなので合わせたいな~っておもっていたのです。

内容物はこちらですが、今回センサー使いません。
既存で装着されているR-VIT i-Color用のものを流用するので。

動作試験
まずは、通電確認。
この時にセンサーの線も確認しました。
赤色:電源プラス
黒色:電源マイナス、センサーマイナス
橙色:緑色照明(+)
白色:白色照明(+)
茶色:センサープラス
緑色:センサー入力

配線
センサーの線を主計器裏までもってきました。
センサーの配線は以下の通り。
センサー線:Autogageのメーター線
赤色:茶色(プラス)
白色:緑色(センサー)
黒色:黒色(マイナス)

取付
メーター系はこんなかんぢになりました。
あとは、油温計と足りてないタコメータかな……。


メーターホルダーの寸法は以下の通り
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?