![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151497859/rectangle_large_type_2_5ae3c1335b1e24f2dafed2c3cb3ea080.jpeg?width=1200)
【日記】車とインターネットが織り成すですてぃにぃ_2024年08月20日
ネットの世界は広大です。
以前友人が、私が手放した車が遠い関西の地で売られているのをインターネットで発見しました。なんか同じようなことやってる人がいるんだなぁっとおもったらしいのですが、送られてきたサイトを見に行くと私が手放した車ズバリでした。追加メータの位置といいラベルの付いていないスイッチ類といい……。
![](https://assets.st-note.com/img/1724237119125-6dkm3X3Dfg.jpg?width=1200)
この車は、新車で購入では2台目の車でした。
(最初の新車購入はGRBインプレッサWRX STi)
機械式LSD、軽量フライホイール、強化クラッチなどやりましたが、一番の特徴はスーパーチャージャーを付けたことでしょうか。
速い車ではないですが、4年間、全力全開で駆け抜けた!という感じの車でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724238523404-C5tYHa2dEw.jpg?width=1200)
ほどなくして、サイトから消えたので 売れてしまったのだな~ と嬉しくもちょっぴり悲しくもなりつつ…。そして早数年が経ち、帰りの電車でDMを受け取った通知がきたので何気なしに観てみると……。
現オーナーとのこと!!
なんというデスティニー。
前乗っていた車の今がわかるっていうのはどのくらいの確率なんでしょ?
しかも二度も。
なんていうか感慨無量です。
DMを送ってくださった方は、どうやら3人目のオーナーのようです。
できる限りの質問にはお答えしました。
まだ、元気に走っていてくれると思うとなんか嬉しいですねっ。