![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144379006/rectangle_large_type_2_8a55bb691a5e167d8f014d918cec490c.jpeg?width=1200)
【ドライブ】アリスの茶屋
ドライブ日:2024/06/16
車両:あずきコペン
オドメータ:190,701㎞ → 191,059㎞ (358㎞走行)
気になっていたアフタヌーンティーが楽しめるお店、アリスの茶屋へ行ってきました。
お店は住宅地にひっそりとあるかんじで、よく見ないと通り過ぎます、というか通り過ぎました(;^ω^)。駐車場はお店の向かい側にありました。
通り過ぎても次の交差点(止まれ)を右、信号機を右、交差点(止まれ)を右で、駐車場のところに戻ってこれます。
住宅地なので下手気なUターンは迷惑ですから…。
まぁ、その前に信号機の看板「大角豆(北)」を初見で読める人はいるのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1718627217569-hEKKhGWFG0.jpg?width=1200)
11:30前についてしまったのでオリジナルランチ(11:30~15:00)は諦めてましたが、どうやら作ってもらえるとのことでお願いしました。
席はご自由にどうぞでしたので、お庭を眺められる窓際の席をチョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627435991-fduIbzrsub.jpg?width=1200)
ビワがメインの前菜。ブロッコリーのスープがおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627525012-28OfOUApJF.jpg?width=1200)
メインディッシュ。お肉をサカナに変えてもらいました(+100円)。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627585586-bce1kEpfVB.jpg?width=1200)
そしてある意味メインのアフタヌーンティーセット。
まぁ、紅茶やさんなのになぜかコーヒー頼んでますけどね(;・∀・)。
![](https://assets.st-note.com/img/1718627677505-tS6UHcJaTS.jpg?width=1200)
紅茶の茶葉はもちろんですが、アンティーク調のティーセットや小物も販売していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718628302048-4SnXcJFhiF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718628315850-xmghk723ge.jpg?width=1200)