![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141486857/rectangle_large_type_2_3f77357ef371a170d0921e312e2e8551.jpeg?width=1200)
【シビたそ】オイルクーラー コニカルシール交換・エンジンオイル・フィルタ交換[26,226km]
作業日:2021/04/25
カテゴリ:エンジン、オイル交換、冷却系
作業内容:交換
オドメータ:26,226㎞
結局またオイルクーラーのサンドイッチブロック側から漏れ出してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716378908065-ehiu5b9WSf.jpg?width=1200)
漏れを発見した状況はこちら。
メーカーさん、ディーラーさんと話し、一度潰れ切ったコニカルシールがフィットしなくなったのだろうという結論になりました。
ディーラーさんがメーカーさんと直接取引がないということで、取引のあるYELLOW HATさんでコニカルシールを4つ注文しました。本来は1つで良いのですが予備含めてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716379391393-VgwUhQeNhP.jpg?width=1200)
フィッティングも影響があるかもしれないので、#10-45°のフィッティングも予備として購入しました。
交換作業する時間がないので、ディーラーさんにお任せしました。
ついでに、サンドイッチブロックのOリング交換、エンジンオイル交換、オイルフィルタ交換もお願いしました。
オイルはいつものMOBIL1 5W40、オイルフィルタは持ち込みのHKS製。
![](https://assets.st-note.com/img/1716379471121-WvAeJDYXvV.jpg?width=1200)
代車
今回、代車はFitだったのですが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1716379637481-Nx5XwPV0es.jpg?width=1200)
いやぁ、ビビりました。ハンドル操作アシストってやつですか?
緩い右カーブを左側の白線ギリギリではしっていたら、いきなりピピピピとなって、ハンドルが右にとられるかんじにっ!
びっくりして反射的にゼロカウンタあてちゃったくらいビビりました。
チェック方法
ディーラーさんにて、水温が90℃以上になった後、油圧を20分ほどかけ続け、その後漏れがないか確認して頂き、OKだったとのことです。
費用
今回かかった費用は以下の通り
ここから先は
250字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?