![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141390834/rectangle_large_type_2_74172024839ffac5b1b3923fcc3ae2d2.jpeg?width=1200)
3回目のナリタモーターランド
走行日:2021/04/17 11:00~12:00
天候:曇り
路面:ドライ
車両:クリピテラ級コペン
雨を期待していってみたのですが……。
結局雨降らずでした。
っというより、サーキットに雨を期待して行く人ってどれだけいるのでしょ?(ぇ。
タイヤは前回同様ATR-K 165-55-R14。
フロントに履いていたタイヤがめくれそうなので前後ローテーションしました。
走行(11:00~12:00枠)
今回は1周目48.12秒といきなり前回ベストの48.21秒を抜き去り、2周目には47.92秒で青ステッカー圏内に。
![](https://assets.st-note.com/img/1716297781621-IXU0j1NHzh.jpg?width=1200)
その後も、47.79秒、47.64秒と刻みますが、フロントタイヤが食わなくなり48.21秒、48.84秒と落ちてしまう始末。
タイヤを見てみると……完全にめくれちゃってました(;^_^A。
![](https://assets.st-note.com/img/1716297836766-k8Sy09CwFq.jpg?width=1200)
再度ローテーションして、47.95秒を出すも、完全にアウター側が剥がれ落ちちゃうのでした〇
![](https://assets.st-note.com/img/1716297884096-PphKETuHND.jpg?width=1200)
急遽タイヤ探しの旅
実は、次の日もまた走ろうと思っていまして…(ぇ。
っということで、急遽タイヤ探しの旅となりました。
何店舗か近くの中古屋さんをWeb上で見て、純正オプションのBBSホイールがあったのでいってみて、物を見て即決しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716298261507-tMaudY9eb8.jpg?width=1200)
ついていたタイヤは4部山NANKANG NS-2 二本と新品のDURATURN MOZZO4S という知らなかったタイヤ二本…。
とりあえず、NS-2をフロントに履いて次の日に備えるのでした。
腹ごしらえ
今回も、途中で寄った自販機弁当。
![](https://assets.st-note.com/img/1716298344273-l29VZkoN2g.jpg?width=1200)