
来年の漢字を簿記2級者が予想
毎年一年の終わり頃、発表される漢字。
「戦」⇒「税」⇒「金」という順番だ。
今年はパリオリンピックや103万かべ問題など経済がよく動いた。
さて来年は?
注目すべきは、ウハウハかぞわぞわ
大体、二極化と言って、気分上々か苛立ちかで印象付けが起きる。
今まで何となくしてなのが浮き彫りになるからだ。
おととし北朝鮮ミサイル問題、去年のインボイスなどだ。
日本としてはトランプ政策次第だが他のもめ事もない。
Nisaや新idecoで社会にもいい波が流れてる。
良くされる噂が繋がっていく
皆さん、誰かと世間話や噂をしませんか。
野球のオリンピック選考の話、ロシアによる物価高。
進行形で起きてることが広がって経済効果に流れをあたえる。
僕の考えでは、そろそろアメリカがじわじわアクションすると推察。
大国の中国ロシアはだいぶ独自の進路を歩んでます。
アメリカは漁夫の利みたいなここで差をつけようとするのでは?
やっぱりスポーツ系?
サッカー有名プレーヤーのメッシもアメリカに渡航。
大リーグもドジャーズとヤンキースの試合で盛り上がりました。
スポーツで多くの人の関心があること。。
筋トレ!? 筋肉は裏切らない(^^♪、という言葉もある。
インフルエンサーも続々と筋トレ情報を発信しています。
プロテインを飲む人が出てきて、、ともなれば。
25年は筋トレ、そしてアメリカが裏から引っ張る。
最新マシンを使ったりフードサービス等方向性も広げれる。
となると、漢字は、「肉」です。
(和牛おいしー)