【第94回】静岡グルメの絶対王者!一生に一度は食べたいハンバーグ
どうも、yopparaideskaです。
第94回目は、静岡県内に34店舗を構えるハンバーグ屋さん。
ついにこの日がやってきた。
4回目の静岡訪問で念願のさわやか。
ここまでの道のりは全然さわやかではなかった。
初めてのさわやかトライは大学1年生の冬。
2回目は大学2年の春。
そして3回目は、大学3年の秋。
いずれも御殿場インター店へトライ。
全て2-4時間待ちだったため、泣く泣く帰路に着くことに。
そして本日は4回目のトライ。
前日の夜もトライして入れなかったので、実は5回目でもある。
これまでの反省を活かしてオープン前に予約することに。
それでも約2時間半待ち。途中でキャンセルするか迷ったけど、約6年分の執念がそうさせなかった。
そんな大人気なお店こそ、
行ってきましたよ、”炭焼きレストラン さわやか”
静岡県民の知名度100%と噂で、静岡にゆかりのある人からは絶対さわやかに言ってねと言われるほどの超有名店。
果たしてその味は、、
店舗詳細
店名:炭焼きレストラン さわやか
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡セノバ5F
アクセス:新静岡駅直結
混雑状況:12:50頃到着。10:30頃に先にお店に行って予約をしたが、それでも約2時間半待ち。
さわやかは電話での予約はできないため、店舗に行って整理券をもらって、来店時間を携帯で確認するスタイル。
ベテランはオープンの1時間ほど前から整理券を取りに行きます。
もちろんそれでも並ぶけどね。
2時間以上待つことになった場合は、キャンセルが出ることが多々あるため、頻繁に自分の時間をチェックするのが鉄則だって(店員さん情報)
ただ、駅周辺とか御殿場の方は混むけど、
現地の人しか行かんような店舗はそれほど待たないので、そっちに行くのをおすすめします。
店内は、炭火で焼かれるお肉の匂いが充満しやっとこの時が来たという不思議な達成感と急激な空腹感に襲われる。
メニュー詳細
・げんこつハンバーグ 1,155円
・ライス大盛り 297円
メニューは、基本的に「おにぎりハンバーグ 200g」「げんこつハンバーグ 250g」から選択するみたい。
ハンバーグを選んだら、「オニオンソース」か「デミグラスソース」を決めます。
ハンバーグ以外にもステーキやエビフライ、シチューなどの洋食メニューに加えて、
カレー、石焼きビビンバ、梅しらす雑炊など幅広いジャンルの料理があるため、何度も来る静岡県民も毎回楽しめるような工夫がされてあるのが人気の秘訣。
料理レビュー
注文してから約15分後、「げんこつハンバーグ」の到着。
ハンバーグは、目の前で2つにカットしてくれるため、ライブ感も楽しめる。
肉汁が跳ねないようにしっかりと紙で壁を作るのがさわやかの常識。
げんこつハンバーグは、
めちゃくちゃめちゃくちゃ肉肉しい。
そして、めちゃくちゃレア。
こんなレアな状態のハンバーグをチェーン店で提供できることに驚かされた。
なぜ、レアな状態でハンバーグを提供できるのかというと、「牛肉100%」だから。
通常ハンバーグは、牛豚の合い挽き肉を使用し、つなぎとして玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳などを使います。
しかし、新鮮な牛肉100%のつなぎなしにすることによってレアでも食べられるようになる。
これは原価率が気になる。
牛肉100%なのに、ジューシーで肉汁がすごい。相当質の高い肉を使っているのと、焼き加減が絶妙だからこそ。
こんなに肉肉しいハンバーグは東京の千石にある「グリルK」のハンバーグ以来。
オニオンソースは、
淡路島産の玉ねぎを使用したしょう油ベースの和風ソース。
あっさりとしているのにたっぷりの玉ねぎが入っていることによって食べ応えも感じる。
玉ねぎの自然な甘さによって牛肉の野生味を和らげてくれることによって全く食べ飽きることがない。
このソースはがあることで、鬼に金棒状態になっている。
付け合わせの野菜(ガロニ)まだちゃんと新鮮なものを使って、別々に調理してあるという徹底ぶりに驚かされた。
ここまでこだわるのが人気店の秘訣よね。
接客
接客は、とてもチェーン店とは思えないほどめちゃくちゃ丁寧な接客で驚いた。
かなり教育が行き届いているのはもちろん、ここまで一スタッフが丁寧な接客ができるのは、
勝手な想像に過ぎないが、店長へのインセンティブ設計がしっかり構築されているからだろう。じゃないと、ここまで徹底したサービスをすることはできんと思う。
本当に気持ちの良い接客でした。
まとめ
総じて、さすが人気店は違うなと感じた。
正直、ハンバーグの味だけでいったらこんなに並ぶほどのクオリティじゃないけど、
コスパの良さとメニューの幅、接客の良さが人気店にさせている理由であると思った。
死ぬまでに一度は食べてみたかったさわやかのハンバーグ、ごちそうさまでした。
ぜひ静岡に行った際は食べてみてー
(味に期待はしすぎないように、、)
Instagram詳細
Instagramでは、より多くの料理の写真を投稿。
レビューはないけど速報性とビジュアル性に優れている。また、600弱の過去に訪問したお店のレビューも見ることができるよ。
Instagramアカウント: